へえー!本決算非常に楽しみなん。だから赤ぼつばかりか?
でもねー!皆無関心だよ、ここは。決算良くなかったら益々哀れだネ。
CEOがどんな方か知らんが、信じてきた方々が泣いているんですよ。
決算結果を見てから投稿しなさい。
本決算、非常に楽しみですね。
アメリカでご多忙にされている本田CEOが国内のUUUM事業をどうドライブするおつもりなのか非常に興味深いです。
大株主のファミリーマートさんが、
他社と締結。
「anymindは、台湾ファミリーマートとリテールメディアエコシステムにおける戦略的パートナーシップ契約を締結」
もうここは終わってる。
借金180億。
Zealsが上場する前に、増資の方が懸念。
社長がありまりにも技術に寄りすぎてる。
すごく応援/期待していただけに、本当に残念。
本田社長の第3四半期の決算を聞く限り、来期業績も現状維持ぐらいなんでしょうかね。唯一の期待はzealsのomakase ai voiceが順調な滑り出しをしており、上場してくれることかな。もしキャピタルゲインできたら、そろそろ配当か自己株買などしてほしいところ。
10時30分現在、出来高ゼロか。
8000円超えもあったのに、どうした!低迷期が長すぎる。
ここがいい会社とか920円になるでしょうとか言ってる方、幸せですねエ!
素晴らしい、尊敬します。
私は真逆です。ここはどうでもいい会社。いつまで待ってもダメな会社ねえ。
どうしてこんなつまらん会社を買ってしまったのか反省しております。
ここに期待する方はどんどん買い増しをしてくださいな。
SBIも3%売ってますね。
ダメだこりゃ。
社長交代してほしい。
地方での仕込み完了って、
仕込みばっかりでもういいから。
のんきにDJの自慢はいいから。
会社が伸び悩み、優秀な社員は危機を感じて転職して抜けていってる。恐らく危機感がないのは社長だけ。未来が楽しみだ。
本当に株価対策しないと・・・
ちょっとやばいのでは。