4月25日の日経朝刊に、全業種で派遣料金上がっているという記事がありました。
この会社には追い風だと思います。
介護事業も市場は拡大するのは間違いなし。
保育園だけは不透明ですけどね。
社長は介護と派遣事業を拡大する意向なので、これからが楽しみですよ。
今のところ出来高が300
名証の頃でも少ないレベルですね
同感です。
100株しか持ってないけど、160円超のマイナス。
トランプ関税が落ち着いてる間に挽回して欲しい!
700円突破…
やっと息を吹き返してきたか、と感じられるところまできた。
まだまだ含み損大きい。
次は800円を目指してね。
年内900円は…
今の情勢だと難しいかもしれないが、このへんは期待したいな。
なーんだ。
女に喧嘩売ってきて、結局ぜーんぶコメ消して逃げたんだね、ダサくさ。
小さい男。
悔しかったら、アタシみたいに今後の株価予想して当ててみればぁ。
本音ぶっちゃけると、本質は迷惑対策をしているだけなんよね。
そもそも常識的に考えて「投資は自分の戦い」であって、議論はアリだが、他人と勝ち負けを決めるものではないし、結果が分かった後に自分の予想は正しいと連投して威張るのもよくない。
私の勝ちとか急に言われても誰も勝負してないので、1人で勝手に思い込みで勘違いしてる。一応3月からこの人に逆の意見をぶつけて、暴走しないよう自分に攻撃が向くよう誘導して、他人を攻撃しないようにしてる。去年の暴走や万株ホルダーへの物言いなど色々と前科があるんでね。
しかし弱い。
昨日7%下げたのに今日3%ですか。
指数的に14%あげるとこですよ。
今売る人はそもそも何を狙って買ったのでしょうか…
取り敢えずトランプが次に何をしてくるのか分からんし、明日は米国CPIの影響もあるだろうし乱高下は予想できない。入金力が無限にあるなら狙いに行っても良いが、入金力に限りがある人は損を拡大させないようにする選択が安全。
え?それって「トランプ(虎)の威を借る狐」だろw?
トランプ関税という異常事態で安く買えたってだけ。なぜ自分の予想が当たっていると勘違いして誇っているのか分からない。初めてトランプ関税に言及したのは4月2日20時(暴落前日の夜)の私の投稿が最初。対して7daysは権利落ちとIRが下手と予想していた。
分かりやすい例えだと、クイズ番組の〇✕クイズだね。答えは合ってるけど答えを導く筋道や理屈(ロジック)が間違っていたらハズレってものが多い。今回の7daysはロジックが間違っていて答えだけ合っている
人の仕込みに嫉妬する暇があるなら、次の下落で私みたいに拾えるように、勉強した方がいいと思うわ。
カッコ悪。
今のところ、残念ながら私の予想は全て当たってる。