それにしてもこの間の日経暴落時に一気に下げたリバとはいえ、急に戻し過ぎとしか思えない。
800くらいまで行くんじゃないかと思ったけどな。
関税の話なんか無かったかのようにどこもグイグイ戻してるけど、無くなったわけじゃないのにな。
ド素人連呼で謎のマウント取って喜んでるイタイイタイ男いるね(爆笑)
優待目当てで買ってるド素人が総合利回りから見て割安過ぎると感じているので、そいつらがトランプ関税の引き波に乗じて寄って集って買い支えてる。
それ以外の理由がさほど思い当たらない。
でも優待目当てで買ってる層は優待を廃止でもしない限り、たとえド素人でも今回みたいな乱高下の局面でも狼狽売りはしづらいから、経営者サイドにとってはある意味ウェルカムな存在なんだよなw
◆株式会社ヨロズ(7294)大量保有報告:南青山不動産の買い増しと注目ポイント
2025年4月4日、株式会社ヨロズ(7294)の大量保有報告書が、株式会社南青山不動産から提出されました。
株式会社南青山不動産が提出した報告書によると、共同保有者は以下の3者です。
• 株式会社南青山不動産
• 野村幸弘
• 株式会社エスグラントコーポレーション
保有目的はいずれも「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為等を行うこと」であり、保有割合は13
買い方から言うと
1100越えたら、少し空売りする程度が良いだろう
村、三の回収が来たらPBR1を覚悟しておく必要あるからね
長期チャート見ると800円台普通にありそうだけどな
988円は草
ここ村上ファンドが買ってるのに弱小個人が安値でぶん投げたら買いまくられるにきまってるじゃんww
サステナブルとかマニファチュアリングとか数年後にぷっ笑ダサ笑っていう経済用語で間違いなくシゴになるのになんで社名にしたの?wマジで絶望的にセンスなくて笑うわw
おいおい、、こんなご時世にここのとある子会社でボーナスを1か月分カットすると噂があるんだが、詳細よろしく!本気だったら離職者続出必須になっちまうぞ。