5月決算早くみたいな〜
キャッシュフロー計算書で笑わしてほしい。
QUOカード優待を1回も払わないママ止めてしまった会社があったけど、ココんちは3000円のアマギフくらいは払えるんだろうね?
引当金立ててるけど大丈夫なんだろうね(-_-;)
ワシがだいぶ前に予想して指摘したことだがコーンズドットウェルが全株売って下落した時に、そのうち親会社のコーンズリミテッド香港も売るだろうとここに書いた件。
青ポチが付きまくったが結局ワシが言う通りになり、大幅に持ち分を減らしているね(-_-;)
ココでまた予言しとこうかな?
私見ながらそのうちココにはお父さんがやってくるんじゃ無いかな?
金利が上がってくると相当ヤバいと思うんだよね(笑)
オルツが不正会計の疑いでストップ安
未だにこういう上場ゴ―ルの会社があるんですね。
監査法人の責任も問われているようです。
上場したばかりのグロース株はしばらくの間、巻沿いを食って下値を追う展開になるかもですね。
市場が堅調ないま、ワザワザ逆張りで変な株買う必要ないですもんね。
2027で純利益約四億の目標だとかなりキツくないか。今の株価水準でPER20倍だよ
決算予定は 5/13 。最安値 454から、200円。
45% も上昇してからの5%落ちの600円。
良いではないか~良いではないか~
ん?上限行使価額はなく下限行使価額は決まってるん子だろうーーー
下限行使価額より下なら引き受け先では損してまで換金するあふぉはいないわけでーーー
下限行使価額より下で積極的に売ってるのは個人に売らせようとする空売り屋だけなん子だろうーーー
そもそも普通に資金調達出来る会社は悪魔の資金調達と言われるMSCBなんて発行しません。
ド素人が多そうだから教えておくが、株が上がれば新株予約権を投資家が発動するから株数が増え希薄化が進んだ上換金するから売られる。
ここまで言えばMSCBの怖さは でも分かるよな?
それでもあなたは株が上がると夢見てますか?
少し上がったところワシみたいにスイングで取る技術があればいいけど(-_-;)
そもそもココにいる低位株で夢見る輩は行使価格修正条項付き新株予約権って知ってるのか?
昔、マザーズの上場ゴールの詐欺みたいな会社がMSCB発行し、株の希薄化しまくり数多くの投資家を退場させたことなんか知らないんだろうな(笑)