直近安値、底抜けてもうたのぉ。
これで上場安値までサポートないからなぁ。
好材料ネタ無ければ、
ジリジリ下げてどこで下げ加速するかやなぁ。
この株持ってたら、絶望感しかないだろな。
今のところ下がる要素満載だけど上がる要素がまったくない状態。
売り煽るつもりはない。下がっても買わないから。
来年の今頃は300円切りそうとか言ってるんだろか笑
ついに500円切るとなると300円も切るトレンドになりそうですね。ホルダーさんは気の毒です。倒産しないと良いですが、、、、
この株価だと、株主さんたちはみんな、、、前頭葉から後頭部にかけて、、、
がっつりアウトパフォームしてそうで草w v v
この株買う人はなにを期待して買うんですか?
ただの率直な疑問です。
短期的な値動きを期待してるのか、ダイアモンド半導体の開発・実現を見据えてなのか。
ホルダーのみなさんの考えを聞いてみたいなと。
まあ、180円くらいがちょうどいいw
どうせ、ダイヤ売れずに、株券売って、生計たててくんやろなw
また、損切して入りなおそうかなぁ・・・( ;∀;)
やはり経営者の能力は大事。
ホルダーのみなさん、この株上がりそうですかー?笑
そうねー、目先は黒字化の見通しが全く立ちませんから、適正な株価の算出そのものができない。だからいくらになっても不思議はない。
つまりは独自性があるようも思われる技術なり製品への評価と期待ということになるのだろうけど、M&Aなどがあるとしても技術の継承のための救済的吸収合併のようなことになり、ここの株式が現状ではそう高く評価されることは現状はないかと思います。
ただ、外国資本に乗っ取られるような形は避けるかなーというぐらいですね。