決算終了 ’26/3 の増配も期待外れで現状維持の予算とか!
かつ 中配なし銘柄!
・・・ゆえ 銘柄への関心も薄れ 投資家から忘れ去られることを懸念しています! 気が付けば三桁入りも 、、、かナ~??
そんなトコ
今 ファーマ株で日追いをやってマス! ちょび黒転! (笑)
☕
やっぱり…俺の予想通りだったね…弱い。900円で全力買いします…それまで待てかな…
昨年は 五末まで ↘↘ でしたネ!
・・・中堅株は シーズナリが有る様で!
☕
これが順当な株価何でしょう。今期、来期上方修正ですから。
5月相場は力強いかと。
借入金については、ハワイなどの不動産開発事業や
三菱化学からの芝リアルエステート(200億少々)など
金利負けしない事業に投資してるので、まず問題ないとみてるが
北海道(北広島 他)の開発については、インバウンドの動向含めて
一抹の不安を感じている。(人が集ってこその不動産事業なので…)
社名変更には相当なコストがかかりますが、あえて日本を外すことの決意を評価したいと思います。過去に様々な試練を乗り越えてきた会社であり、単なる不動産業の枠を超えた事業展開を考えているのでしょう。借入金の多さを気にする向きもありますが、ある意味自信の表れと思えます。
クロージング・オークションでの複数証券でのまとめ買い1045は成功だったか?
従業員の賃金アップで株価を下げるを市場に
『 カーーーツ(渇)!!』
そういえば今回の決算から場中発表に変わったん?
前までは引け後発表じゃなかったっけ