あとは、ファミリー層や女性をもっと取り込める業態つくれなければ、ギフトの成長は限定的。2年後が成熟株やろな。試しに二年買ってみるかな
実力ないわけじゃないんだけど、直営1000店とプロデュース店含む1000店達成じゃ全然意味合いがちがうんだよなー。あと2年で達成できるだろうけどマーケットあったのになぜ直営でやらんかったの?できんかったの?ってなる
今のところギフトは中期投資先で長期ではないと思ってる
あと株で儲けるのに知識なんて必要ありません。強いて言えば、優秀な企業に長期投資することと、企業分析めんどくさいなら、ダウなどに連動する信託報酬のやすい投資信託の積み立てを行っておけばア◯でも資産増えます。それに俺不動産業でcfpも宅建あるし少なくともアンタより投資の知識あるわ
株の知識ってなんだよ具体的にww 会社の所有権の一部。それ以上でもそれ以下でもねーよw
テクニカル分析とかのことを言ってんの?そんなもんは株売買の手法であって株の知識とは言わない。もっとも自分はファンダメンタル派だけど。株に知識もなにもねーよ。これだからア◯は困る。
投稿依存症か?なんて書くとまた絡まれるんだろうな。何でもかんでも自分宛てと思う自意識過剰お爺さんみたいだから。株の知識はあまりないようだけど
さあ?
私は優待が好きなだけだから???
君が額面の話をしたいならどうぞ。
自分で言い出したのやん。