これは賛成!
しかし、既に海外では10万円ほどでフルラッピングができるから、今は日本で100万円近くするものがコモディティ化して海外並みに値下がりしていくのが明白で、かつ原価率(材料費が高い、歩留まりは低い)が高いため将来的に利益貢献しないと思うなぁ。
ということで、そろそろピークアウトするビジネスだと考えます。
今のままでは下がり続ける一方だと思う
ティーレックスキーパーも売れず
マッド塗装キーパーも売れず
新しい商品が売れてないと言うのもだし
ホテルの浴槽にコーティング記事も見たけど到底売れるとは思えない
ではやる事って既存商品の見直しと単価アップをしなくてはならないのだけども
4月からちょっぴり値上げしただけで物価高や人件費についていけるわけもない
ある意味…このままいくと会社すら傾くのでは?
谷のブログ効果か?
雨の日のとあるラボの売上数千円って 笑
電気代すら賄えないんじゃね!?
今月も月次期待してます
15%増益、素晴らしいが
問題は中期的に15%キープできるのか?
ROE 35%はすばらしい
買いたいが¥3,800ではね?
戻りが早いな
3日で+300円
配当月だし
このままあがれー
鴨がネギ背負ってきた 笑
こんだけ雨で日照時間短けりゃ今月月次は悲惨やろな。
また女々しい言い訳楽しみに空売りしとく