大企業の株主総会よりも株式会社光通信の株主総会は企業が個人株主に向ける姿勢が一種のライブの様相も含み余程面白味が有ります
光通信の株主総会、一度行って見たいとは思いますが、時間取れず中々行けませんね。実際何人位参加されてるのだろうか?
経営陣の皆様方。
これだけ東証から圧力かけられても頑として分割イヤというなら、いっそ上場廃止にされたらいかがでしょう。
上場のメリットは受けたいけど、東証の言うことは聞きたくないというのは虫が良すぎまっせ。
機関投資家より明らかに上手い
買いたいけどどこで買うかな 4/7逃した
分割ギリギリまでしなさそうだけど、どうなんでしょね。四半期配当継続してくれるなら、分割ごNISAで買い直すけど…
東京証券取引所は、株式投資に必要な最低投資金額を10万円程度に引き下げるよう全上場企業に要請する。現在は上場規程で50万円未満を努力義務として定める。投資単位の大幅な引き下げで若年層も少額から日本株を購入できる環境を整え、国民資産の「貯蓄から投資へ」のシフトを後押しする。
来るかな100分割
株主というものがいかに口煩くて面倒なものなのかよくわかって(ry
光通信が分割しないのは、おそらく創業者の考えで、結論、あまり株主増やしたくなくて、機関投資家とかが買ってくれたらいいと考えてると思います。
2底は来ないてしよう。円高がぼちぼちで急激でないので対応できています。