こんなに下げてもPERが27倍なんですね。
ドンダケ〜!
って感じですね。
コレまでの株価は何だったんでしょうか?
3800だと安いと感じますが、万難を排すなら、3700(高値の半値8掛け2割引)、3400、3100あたりで徐々に入っていけばいいですかね?
高値づかみしちゃってるので、頑張ってもらいたいな〜
このまま下げ続けると次のMSCI除外候補になりそう
7000~8000億クラスは買いにくい
中国市場への偏在が徐々に修正されて来ていると見ており、此処から業績と共に株価も回復していくでしょう。
焦らず見守る局面かと。
買い残が増えてきている事から、4千円辺りが底値でしょう。
そろそろ買い増しも宜しいかも。
トランプ関税&発言やらで医療業界銘柄が冴えない今こそ、買い時なんだけど勇気は要るよね。投資は自己責任でw
のれんの考え方、大変勉強になりました。。。ごちゃごちゃ言われている方は、単体と連結がごちゃごちゃになってるんだと思います。。。(そろそろこの話題は終わりにしましょう)
会計処理は、監査法人が精査し監査報告されています。。。定期的に社内監査もあるし、上場企業が法にふれるような会計はしないと思いますよ。もし、その様なことがあれば新聞沙汰になり、企業のイメージダウンは避けられないと思うのですが。。。のれんの考え方は、私も勉強になりました。
ここは多くの人がご覧になっている公共の掲示板で、
親御さんが認知症になられて悲しまれている方も見るでしょう。
定年退職してヒマなので、いろいろ調べています。
さて、私が並べているのはこの2文です。矛盾しています。
①「当社 ”グループ” の財政状態、経営成績及び
キャッシュ・フローの状況著しい影響を与える事象が発生いたし ました」
②「連結決算においては消去される」
「グループの経営成績に著しい影響があった ⇔ 連結決算に影響なし」
これ