ここ最近は何気に700円台で買って900円で売り指値入れたら勝てる銘柄だったりするんだよね
安値で買い残が増える銘柄は、個人が強気になっているので、空売り機関投資家の餌食になりやすい。しっかり理解するべき。
25日線・75日線を明確に上抜けしたら、中期トレンドが転換しそうなサイン。ここを突破できれば動きが加速しやすい。
現在の移動平均線との位置関係から「押し目」を拾う展開も視野。特に、株価が移動平均線付近まで調整して反転すれば狙い目。
出来高が伴って急上昇する場面が来たら、資金流入=“本格上昇モード”突入の可能性あり。
上値ターゲットとして、過去高値1,532円を超える動きが見えれば+30~+50%の上振れも期待できる。
ここもモルガンにやられていますね。2Qは売上好調で底値から跳ねたけどそれは多分、金男の仕業。モルガンは司令塔がいないので担当者が闇雲に空売りして市場を歪めるどころか壊している。ここも壊されているよ。信用買いさんが悪いようにいうけどアルゴの設定がおかしいのよね・・・。
ここの経営もそろそろ右肩になるので株価も右肩にはなるけどね・・・。
朝倉がいうように相場操作しすぎる社会問題になるで~モルガンさんよ~。
まずは、9月12日の 窓埋め 765円。
これを埋めないと、始まらない。
久々にインしました。
四桁あまり期待しませんが900円台来たら売りたいね~
来週お願いします。
信用買いとか信用ない人しか買わんやろ笑
現物の人しか信用にならんわ笑
信用買いするやついるから、機関は、信用を空売りで強制決済させるだけの簡単なお仕事になるんだよな。このぐらいの時価総額なら機関は簡単に操作できるからな。メシウマだわw
空売りより信用買いが問題、これ以上下がらないからとの信用買いほど罪深い