安江工務店以来、IR出ないですね
出来高も少ないし株価も低迷中
逆に買い増し時なのかな
MBSとは、事業内容に親和性が有るネ。
特に、「スケルトン防災コーティング」は革新的で、
古くなった道路インフラ維持等の社会的貢献が可能。
今後、グロース市場は5年後?時価総額100億を目指すみたいだから、
(現状7割未達)企業の合併とか増えざるを得ないから、全然無い話じゃない。笑
1401MBSをTOBしたら良いと思うけどどうなんやろ?現金が足りんかな…
また赤字会社を買収しようとしているのかな?? 次はどんな説明してくれるのかな??前田社長。熱く語るだけじゃなくて、ロジカルな説明をしてくださいね。できるのなら(笑)
しばらく厳しいかなと思っていましたが、こんな形でストップになるとは・・・
少し追加しましたが、優待銘柄持っていると被弾がきついですね
「株主の皆様の大切なお金をお預かりして、赤字会社ばかりを買っています!」って説明するのかな? 前田社長。 そして、立て直すどころか、本体の業績も引きずらられて下降しているのです。 上場維持に目指せ、時価総額100億円!!
3Dプリンター住宅やってくれないかなー
買収してくれたら嬉しい
前提が崩れるから大手の建築会社は参入しにくいだろうし
人手不足も解消すると思う
リフォーム事業も内装とかで活かせるし
それで覇権取れれば10倍とかの話ではなくなるとおもうんよな
失敗したらきついけど
昨日更新された四季報コメントを読みましたが、【急反発】とは、いかに?
楽観的な内容で、ちょっとびっくりしました。
ちゃんと取材してないっぽいですね。