今回の決算でユー社のお馴染み挙動を知る複数年ホルダーは、欲張らずに少しは利確できたのではなかろうか。
兎に角ここは株主軽視が酷いので、買った方はのんびりねかせると直ぐに資産が溶けるので気を付けましょう。
まずは上方修正の名に相応しい上方修正とは
売り上げ高、営業利益、経常利益、純利益のすべてが、当初の会社の通期業績予想より売り上げが10%以上、その他の利益指標は30%以上の通期業績予想との差があってこその上方修正であろうのう。
ところが、こちらの企業は、本決算発表と同時に来期の通期業績予想が発表されるが、売上高と営業利益だけの開示だけで、その営業利益だけに集中しての上方修正とは片手落ちの感がするもので、それも今期は2度目の上方修正ともなれば、限界効用逓減の法則によりその効果が減退した結果が市場の評価となって表れたのであろうのう。
だから、何事にもそういう結果になった理由があるもので、今回は単に会社の営業利益だけの上方修正に振り回されたということやのう。
昨日も高寄りから売られていたが、ptsで買った人が直ぐ売ったのかもしれない。あの決算で買われないと、何をみて買えば良いのか解らなくなる、やはり
航空燃料が出来ないとダメなのか、それでも業績好転で底入れはしただろう。
HNをコロコロ変える買い煽りの人がいるけど、HNを変える理由が分からん。
株で何度も失敗し、資金の半分以上を失った私は、自分には向いていないかもと思っていました。でも、株式オープンチャットに参加してから、毎朝7時に送られてくる銘柄情報を参考にした結果、最初の1週間で+20%の利益が出ました!
その後も安定してプラスが続き、投資への不安がなくなりました
完全無料で、途中で辞めても問題ありません。興味があれば、【 : 】を追加して、「配信希望」と送ってください。
午後から投げが加速したようです
群集心理というヤツですな
日経がアレでは仕方ない
ここからまたズルズルと下がっていったら決算とはなんぞやと思う。それと問題は社長が配当を出す気が全くない事。新規株主が去っていくのも仕方無い。
月曜日からは上げるだけじゃー
とか誰も言わないから、代わりに言うわ。
出来高そこそこあってこの地合いでプラスなら近いうちにぶちかます日もくるわ。
それまで楽しみにして。
今日、初めてここ買った人も午後からのイカレタ値動きに驚いて、蜘蛛の子を散らす様に居なくなっちゃったね、寂し。
前回ストップ近く上げて持ち越した夜は掲示板も賑わって、浮かれた新規強気ホルダーから、あんた売ってるの?ご苦労様って吐き捨てられてたの懐かしいな。