株を始めてからずっと損ばかりで、去年は30万円以上の赤字…。
チャートもよく分からず、買っては下がるの繰り返しでした。
でもこのグループの配信を見てから、本当に変わりました。
毎朝7時に届く情報どおりに動くだけで、先月は+25%の利益✨
推奨銘柄の精度が高くて、買い時と売り時が明確なんです。
完全無料なので、参考にするだけでも十分価値あり。
試してみたい方は【 : 】を追加して「情報希望」と送ってみてください
CBなんて株が上がらなきゃ誰も新株に転換しないんだから株価好調の賜物よ。
AIに聞いてみたら満期前のCBは最大でも175万株分だそうで、7%程度の希薄化に過ぎん。
社長毎年増資するなんて言ってましたっけ?
中計最終年度のAUMが1.5兆円で今パイプライン込みで6000億円分仕込んでるなら、あと9000億分仕込まないといけないとなると、4年で平均すると年間2300億円くらい仕込みが必要ですが、全てを資金調達する必要はなく、取得し、開発して売却することで流動資産に戻ってきて、これを回転させていると認識しているんですが、間違ってますか?
現金がどれくらい必要かは回転/年によりますね。
2024期から2025期でAUM(プロジェクトパイプライン込み)は1700億程
楽天証券の貸株設定見たら「利用する」になっていた!。
皆さんも確認した方がいいかもしれません。
増資と聞くと、
zo~嫉妬しますよね。
投資家を、ウマかシカにしか見ていない・・・。
バリュー投資家はPBR1より上だったり下だったりする株は理屈が説明できないから存在を許せない。
投資で失敗続きの時期がありましたが、今はまた前向きにトレードできています。
無理な売り込みもなく、無料で相談できる点も安心です。
まずは【 : 2】を追加して「情報希望」と送ってみてください。
スト安後の値動きをみると、8000円を割ることはなさそう。来週は安心して買える。
第三次世界大戦とか、リーマンショックとコロナショックを合わせたような事態が起きたらここの株価は下がると思う。
逆に業績がとてつもなく上振れれば、株価は上がると思う。
毎年増資するだろうか?
中計のAUM達成のためにあと1回くらいあるかなとは思うけど。
資金の回転頻度が減少するようなら毎年もありうるかもしれませんが。