私、現物が高値掴みで含み損3桁ですけど、信用買い算無くなるくらいまで下げてほしいです。
10000円。それでも、計画通りでも配当2.4%
とはいえ、暴落じゃないとそこまではいかない気はします。機関が安値の売り建てを助けるはずがないと思います。絶対両方の損切りを狙ってるはず。
尤もらしく下がる説明をする輩が増えると急騰間近のサイン
すぐには無理です。なんせ材料ないから。増配無理、自社株買い無理、上方修正も無理。増資とストックオプションは得意だけどね。
日銀ハトで金利下がって、他の不動産系は堅調なのに、ここは弱い…
8000-9000くらいは現実的な感じがする。CBやら増資懸念やら成長鈍化懸念やらで、どうしようもない。下げる材料は豊富だけど、上がる材料はほとんどない。18000くらいで買った人もいるだろうに。
10000円付近で待ってるけど止まらなければ半値の6000円割れまで待とうかな
大口まで行かない個人が日々小分けにして売ってるね
だれだ❓
霞なんてどうでも良いぜ
金融庁ナイス!
証券会社のアンポンタンはさっさと対策しろ
桐ケ崎キャピタル、引け成買い短期トレーダになりました。皆さんよろしくお願いします
待てば海路の日和あり・・・
4月から5月は3月期決算企業の業績開示時期
8月決算のここは蚊帳の外(?)
焦らず7月の3Q開示まで待ちましょう・・・