セルランは進撃が月額6000万ペースでラスメモは今月1000位超えたの3日だけの300万ちょい。
売上高といい、現金収入といいここ最近は過去最低レベルで推移してるけどどうお金返しながら売上を上げていくのか?
詰んでます。
アルトコインのターンきそうだぜ
ここで
電子ゴォミ
じゃなくてGEEK上場してたらな~
と
ふと思ったりする
大事なお金を投資するのですから、
せめてその会社の発信したことは読んだほうがいいですよ。
ここ3年分の適時開示(IR)に年がら年中ワラントなのは発表・記録されています。
そもそも万年赤字でアプリの売上も貧弱な会社が、
10年も倒産せずに続いているのは不思議ではありませんか?
そうですワラントで新株を発行して、
既存株主の株価値を犠牲にして存続しているんですよ。
8月末には借金3億円+利息の返済も迫っているこの時期、
次のワラント無しに存続は厳しいので次回ワラント発表を予測
ほんと情けない会社だわ
株価あげろよ
普通に経営してたら、こんな散々な株価にはならんのに
普通にできない残念極まりない
日経先物市況220円上昇値・・・ビットコイン3%超え価格下落値で・・・株価も下落値-7(-5.93%)‥・・BTC上場銘柄現在値軒並み下げ値・・・要因は暗号資産一時的に利確での下げ・・・BTCは、先々20万$達成到達目指しの上げ上昇へ前進!
此処も下落値は買い拾い・・・明日は上げ上昇・・・➶➶➶ !。
北紡-買い気配 新株予約権による調達資金の一部でビットコイン購入へ 資金使途を一部変更(トレーダーズ・ウェブ)
エニッシュの買い方も↑の様なエニッシュの変貌を期待し、資産数倍を狙ってると思う
昨日夜間312円の北紡、今の株価見てくださいよ
ビットコイン買いますスキーム… 使い古されてしまってPTSしか寿命がもたない
本業のゲームに期待するしかないですね!
そう言えば、
ビットコインを保有する意味ってまだあるの?
株価対策のみ?
(夏休みの宿題なんて夏休み最終日にテキトーにやりゃいいや)
いつもそれでバグだらけの未完成品を提出してはD評価
そして失望売りで株価暴落の繰り返し。
以前はリリースすることが悪材料だったが、
最近は開発発表が悪材料という新しい扉が開かれた。
経営陣、もう夏だぞ
株価見えてるのか?
いつになったら上がる?
あまりにも下がり過ぎていて、損切りするにもできない低位株価
なんとかするのが経営なんじゃないのか?
売上も出せない、株価も上げれない
赤字は出せる、ワラントと借金は平気でしまくる
どんな考え方なのか?情けないし、ふざけているとしか思えない
つなキャンの方が売り上げ低いと思うけど
まだ2周年記念が終わってもサービス続行中
8/8予定の決算発表が楽しみだね