今の社長さんじゃあ、無理だよね。株価やステークホルダーには関心がないみたい。普通の社長を招くべきだと思います。
ナンピンは何円刻みでやればいいのか
そんなことを考えさせられる今日この頃
株主優待目当てに796円で100株購入しました
よろしくお願いします
日本の利上げが頓挫しない限りは円高には触れていくので下がれば買っていくだけですね。
ただチャート見て一度売る判断をしないといけない時はしっかり損切りで戻ったら買い直ししないとな
金曜796でナンピンしたから、今日794やそこらでナンピンっていうのもね
お土産とかあるんですか?
人生で初めて株主総会に参加する予定です。
弱小ホルダーの独り言です
会社のコストを圧迫しないよう
ネット議決権を行使しようとしたら
「セッションが削除されました」のメッセージで
先に進めません。
現況に満足していなく
改善してもらいたいのに
これだけで萎えるわ。
仕方ないから こんな時代なのに
葉書を返送します。
自分の判断で株主になりましたが
製紙会社は旧体制なのでしょうか?
すみません。
理解できていませんでした。
賛否の確認を受付でするのですね?
株主を完全に舐めてますね。苦笑
とりあえず、今後はすべて「否」にします。笑