上場企業で自社の持株会入っている場合、リストラされたとしても社員は退職後1年間は会社へ売却の申請手続きをしたうえで売却する必要あるし申請してから3ヶ月ほど経過した後に株式が売却されるはずだからすぐに売却できないというルールがある。
自民大敗はすでに織り込み済みじゃ。
どちらにせよ、JDIには関係ない。 (#^.^#)
詳しくないけど、自民大敗すると株価全体が下がる方向って言われてるみたいで、
JDIだけが下がるようなことはなさそうだと思うよ。
リストラされれば恨みから持ち株は売ることがあると思うよ。
最近出来高がとても多く、株価が下がる方向に動いているので
もしかしたら元社員たちの持ち株売却かもしれないと思うよ。
いつもすいません
詳しい方、2点質問させてください。
質問1
今回の選挙、JDIにはどのように影響あるでしょうか、、?
自民党が大敗した場合とか、、?
もう、INCJは解散したから、政治的影響は少ないと考えて良いでしょうか?
質問2
JDIは大きな会社なので、持株会があると思います。今回のリストラで株式を手放す社員さんも多数いると思いますが影響は考えられますか?
どこで買っても、資産わ1/10
️ ️ ️ ️ ️ ️99.9999%
もし、担保が土地とかなら?ウナギ登りでこれまたウマウマ
やっぱ安くなったからって、底値とわ限らない 99.9999%