グループA(旧ホワイト国)向け武器用途(大量破壊兵器用途を除く)昨年ポリシーの見直しを行っております センサー事業において2024年12月12日『サーマルイメージングセンサー』の共同開発・製造に関する Obsidian Sensors,Inc.とのパートナーシップ合意のお知らせ のとおり防衛用途にも活用可能なサーマルイメージングセンサーの共同開発・製造に取り組んでおります
株式会社ジャパンディスブレイ株主窓口より 返答がございました
私はしませんが
1円抜き鬼レンチャン・・・・・ですね。
防衛関連は分かりませんが、JDIが生かされているのは安全保障も関わってるでしょうね。
JDIの技術が防衛関連に利用されたらアツイよね☺️✨
18円で買うとよっぽど何か無い限り19円まではいくからほぼ確定で利益出る^^
さて、昼下がり。施設のベッドで昼寝しながら、たけしはふと考えた。出資元のいちごと、取締役会、そして経営CEOの、トップすべてがキャロン会長。いくら、三権分立を強調しても、結局は・・・。資金繰りが苦しくなるたび、いちごがしっかりお金を足してくれていた。表向きはガバナンスや独立性を強調しても、現実には、無敵のタッグでJDIを支えていたのかもしれないな。たけしも、思わず苦笑い。
さらに、たけしは思う。東証プライムの上場企業などでは、社長人事は通常、取締役や執行役員など経営層を経験した人物が選ばれ
6万株持ってましたが総会の時の経営者の顔が暗くてちょっと無理でした
上場廃止になりそうな気がして、、、
怖くなりました
1円でももう入らないかな
皆様もお気をつけて
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )