日本株だと割高だけどNASDAQの平均PERだとまだまだだよねえ。どうなることやら…
大和証券社長なら沸騰と言うよ。債務超過ならPER、PBRは無限大。利益が出ても債務超過なら、利子や返済に消える。
私は目標株価5500~6000円と前から言ってるけど。
PER 26.61倍、PBR 3.11倍。さほど過熱感も無いですね。
目標株価5,000円などということを言う人が出てきそうだが(笑)、相場は、そろそろ天井。悪いこと言わん、もう売り時だよ。
何度も言いますが、過熱感は確かにあります。
ただ、事業の見通し、経営戦略みても、まだまだ十分買いと思います。。
ざっくり5分割前の価格だと2万1000円ですね・・・
2012年のギリシャショックの時は、1000円割っていたので、ざっくり20倍になったという事ですね・・・
1500円~2000円代保有でも、テンバガー・・・
要するに、SONYは2012年の大暴落から、ハードを捨てて、映画アニメゲームのソフトウェア会社になったと言うことですね。
そうですか・・・。
自分は、株価が高いとか安いとか、気にしないから、売買するけどね。
即利確を徹底しているので、特に気にしない。
それに、マネーゲームで、これまでの市場とは違うし、やりたい放題だからね。
最後は、自己責任なので、割り切っているよ。
ボーナスステージに持続性なんかないよ。ボーナスには制限があるし、売り手は支払いと共に増えていく。25日線と50日線がデッドクロスするのはその重さ取引量と価格から来ますね。
年金は永遠だが、個人投資家は減っていく。PS5よりは長持ちしそう。消耗品なんかスタグフレーションしてもどうでもいいが、そういった収入がないと政治もトランプ関税もあり得ない。しかし、PS3の暗黒期のゴールデンクロスは長続きしそうなので、長期のゴールデンクロスは上下しようが続くと見ています。