グロースが極端に弱いから、2500くらいまで調整かな。
3Q期待で我慢してる人もいるだろうから、
決算明けで下落して、年末損出しでジリ下げしたあたりで
少しずつ拾うのが一番良いんじゃないの。
ここは出来高少なく 売り物が出て不意に下げる時は絶対買い!
落ちるナイフかはともかく、今日は最近では一番の買い場だったとは思う。
ただ、グロース総崩れで、他のグロース銘柄とダブル、トリプルでやられて、信用枠が怪しくなってる人もいそうだし、ここはさほど買い残は積もってないとはいえ、来週も枠の確保のためのぶん投げが数日あるんじゃないか。
浮動株が極端に少なく、板が超絶薄いがゆえに、グロース地合いが大きく冷え込めば、4月と同じく理屈抜きにとんでもないオーバーシュートして、ありえないくらい下まで突っ込む可能性もあるから、そこを狙うのは良さそうだね。
超絶に板が薄いからね。Youtube動画見てから飛び込んで掴んだ人らが、地合い悪化でポートフォリオが強烈に痛んできて、買い板が並んでないのに泣く泣くぶん投げたんでしょ。4月と同じ状況。
ただ、グロース の地合いは本当に弱いし、3Qまでにもう一段下値まで見てていいかもね。そのあたりから拾えば、中期なら大怪我はしないだろ。
窓埋め乙…だが
過去最高益更新中で今期売り上げが前期比20数%増予想と、
成長している会社のPERが12倍台なんて評価が低過ぎると思う。
分割で投資単価が下がれば適正な株価に評価される?
∧ ∧
ミΦ 。 Φ彡 .。oO その蜩の極貧猫の独り言ニャ
〰uuノ
3Qまでは地合いに応じて2800〜3300くらいをダラダラ上下するんじゃないの。極端な板薄だから地合いが悪化すれば個人がパラパラと投げるだけで200円くらいは簡単に下にいくし、逆もまた然り。
押し目買い正解だな
オシメするほど大量に、、,,,、
嬉しいけど
1up投資部屋で知り、調べつつ買い場待ち、本日inしました。
現物ガチホいたします。末永く。
先日までの妙な強さが嘘のように、
日経もグロースも堅調なのに、完全に一人負けしてるな。
特に悪材料もないのに昨日、今日でダダ下がりの銘柄なんてここくらいしかないんじゃないか。