上がると思ってる方はどんどん買ってくださいね。そんな金もないと思うけど。ここはつぎ込んでも下げ続けるとんでも銘柄です。自己責任で。
純資産はまもなく到達するが、時価総額がまだまだですね。純資産は自力でなんとかなるが時価総額は他力が必要です。
まあ、今となってはプライムを意識する以前に会社の課題に奔走することで精一杯。
公募も無視だろう。さてどうするのか。
安いとは思うがなかなか上がらないね
やはりグロースは業績よりも人気がないと駄目なのかね?
ここ社長含め地味だもんね 笑
また下げトレンドに‥安値で買って喜んでた人も逃げました。
パウエル警戒地合いで、金曜の前場までは様子見。今は現金率100%ノンホルなので皆が一斉に投げる銘柄を待ちたい。
株主に信用もないし、ここに投資しようと二の足を踏む方も多い筈。営業力もないし、技術力も宝の持ちグラれだしね。早く大手に印籠を渡した方がよいかと。
下げる銘柄としては超絶一流です。最安値の連続記録も素晴らしいものを持ってます。
ここって、プライムの銘柄に比べたら、遥かに規模も小さいし、そんなに注目されていない銘柄だと思うんだけど、良くも悪くも日経に引っ張られる気がするんだよな。
人材支援はSESだよ。DXという建前があるからOhgiが前面にたってるんだろうね。DX支援は請負で、保守のリカーリングやサービス展開がうまくいってるならそのKPI出してくるだろうけど、出てこないのだからお察し。
労働集約をDXで装飾してるように見えるんだけど、それに気づかされた機関投資家が大量に損切りしたから下がったんだろうね。
でも、だからといって悪いビジネスではないと思ってる、ニーズはあるし、手堅さはあるし。