年内に15,000円かな
短期保有希望はトランプ関税の8月1日前までに手放して、長期保有希望は8月1日過ぎてから底値で買い始めってとこかな
ドラクエ発売かあ
でも3でもソフト高いね
何回も擦ってるのに7,600円は強気過ぎる
技術に対しては安過ぎるけど、思い出や懐かしさを楽しみたいだけなら5,000円くらいが妥当
ポンと即決して夜中に遊ぶなら3,500円までかなあ
物価高、不景気なのも鑑みてセールをしてほしい
悪材料出尽くし織り込み済み 今後は好材料目白押し
株価15000円達成は既定路線!!!!!
売らなければ株価は上がる これ自明の理
安売りでハゲタカの餌食になるのは止めよう
そのうち異次元の株価上昇が再来する!!!!!
地固めしながら段階的な株価上昇が最も望ましい!!!!!
先ずは株価14000円超へ!!!!!
PTS現在値 12,580↑基準値比+55 (+0.44%) (25/07/15 23:53)
ごちゃんねるが落ちた
明日、何かあるかもしれないな
PTS現在値 12,570↑基準値比+45 (+0.36%) (25/07/15 21:47)
まだ1.98倍だけど信用倍率も徐々に悪くなってきてる。
ダラダラ下げると売りは買戻しやすいし、信用買いもナンピンで呼び込んじゃうのかな。。
一般的には、まだ全然悪い水準ではないけどねー
横ヤリごめん
2ってそんな人気でしたかね
ジワジワと人気でしたが、私の地元では結構さっくり買えましたよ。
それを受けて3が大爆発人気やったのは、まぁ世代の人には語らずとも、、、ですな
2は何と言ってもロンダルキア洞窟
あの鬼畜仕様は当時検証時間不足でほぼノータッチで出したってのをどっかの雑誌で見たことあったなぁ
やっとこ洞窟出て、呪文ポイントの教会までの長いこと長かったこと^_^
こんにちわ(・Д・)ノ☆
もう30周年ですか。
株ポケも大きな会社になりましたよね。
一時期ダブつき気味だったポケモンカードも
また抽選販売に戻っているようですし
実カードの人気は引き続き健在みたいですね☆
IP一つでどこまで成長出来るのか楽しみです☆