明日13:00の予定にて中間期の決算発表が予定されていますが、誰一人としてそれに期待する向きはないでしょう。悪くて当たり前、良くてもたかが知れてる、株価もまず動かないと見ます。いつまでもわが社をとりまく経営環境は依然として厳しく誠に遺憾ながら・・とやってるんならいっそのこと廃業して資産分配するか、AIに経営を任せたらいいのでは?ほんの少しでもいいから何かしら株主投資家の期待に応えてもらいたいものです
アドバイスありがとうございます。タイミングを計ってそのようにしたいと思っています。
しかし私が去ると会社は喜ぶだけかな?過去にも後継者を募りましたがなかなかそのような方が出てこない、ここの株主投資家は大人しいので会社はそれをいいことに何もしない、処分するにしても少し残しておいて命ある限り経営者の無為無策を追求したいと思います。ライフワークですよ、こうなったら(笑い)
16日に新規売り停止解除されていたと思います。空売りするかは別の話として、ここが上がるのはまだ先の事でしょうから、midnightさんは他の日経平均上昇恩恵の受けられる株に乗り換えた方が精神衛生上よろしいかと。
空売りできるようになりましたかね?私の使っている証券会社はハイカラしかできないが・・
売り残がゼロから増えてきている・・・普通にできれば株価が奇跡的に上がったときは需給上の妙味は出てくるから悪いことではないと見るが、どんどん売られたりしてね(笑い)
問題なのは上場会社として株価が上がらなくとも取り立ててのデメリットはないということです。もちろん時価総額の問題はあるが、ここはもうプライム暫定銘柄からスタンダードに降格してしまいその後何もしなくともよくなった、そこに安住してしまった、予想されたことです。東証としてPBR1倍を推進するならここのような超低PBR株価の会社は一定の猶予期間を与えた後改善が見られなければ上場廃止にするべきでしょう。そうでもしないとここの経営者動きませんよ。株主が大人しいのをいいことに無為無策を貫いて顧みない経営者には鉄
黒字でも誠に遺憾ながら配当せず、「ご理解いただきたい」などと言っている会社の株価が上がるはずはない!来期もこのままでは誠に遺憾ながら・・の可能性大、しっかりせんか!言うだけ無駄だがまた一応言っておく
期間損益が黒字なら当然のこと、若干の赤字でも利益剰余金からの配当をするべき、せめて10円/1株くらい、最低でもね。ここまで株主投資家を株価低迷無配で苦しめてきたんだからお詫びの心も込めて・・・まあやらんだろなあ、ウルトラどケチ・・これでは不人気なわけだよ
日経平均5万円突破もここには何の恩恵もなし。経営者が株価対策を打つ気が見られない以上ここの株が大きく上がることはない、万年低PBRの王者、恥を知れ!言っても無駄だが言わないよりはいい気がするので一応ね、ほんま・・永遠のダメ株
ちょっと上がっているけどこんな程度じゃねえ・・焼け石に水、上がるならもっともっと大きく上がってほしいもんだよ、S高とかね・・まあ絶対的に無理だろうけど