高値圏横ばい状態に変化。
そして高純度品の買いによる高騰が数回発生。
流れが変わってきた。
そろそろ動くぞ。
現物以外では持ってはいけない株。
信用縦玉ではデイトレ資金の無駄でしかない。
この株価じゃ誰も売らないよな
PERを考えても最低7,000円
在庫差益で言うなら直近のアンチモンスポット価格は2月に比べ+30%上昇しているため、再度の上方修正があると思われる。
配当160円では配当性向は10%そこそこなため、株主還元しきれない分は自社株買いでもするのだろうか
でも輸出規制が2024年9月から開始してその後の中期計画で結構強気の数字出したってことは在庫差益だけじゃないと見るのが妥当やろ
普通にワイは買いで問題ないと思うけどね
果たして在庫差益のみが利益を押し上げたのか、アンチモン価格に比例して利益率も上がるのか
ここら辺決算でハッキリすれば超暴騰も夢じゃない
そしてこのタイミングで週足も短期移動平均で反発、月足は荒い動きしたけど依然として3σ~2σ間のバンドウォーク継続、何より日足逆三尊でMACDも反転して上がる準備できた感
とりあえず前回高値までは余裕で上行くと思う
あとはそこを抜けられるかどうか
一過性の利益という評価が拭えない限りこの辺の株価でダラダラやるのかな。
みんなー、また戻ってきたよーw
〇ホールドしてた〇カ共には申し訳ないけど下で拾わせてもらったよ笑
明日あげると綺麗なゴールデンクロス、週足もMACDが上向き、月足は結局2シグマ上に戻って上昇トレンド継続でまさに神タイミング
まあ結局は皆大口に売らされただけですよw