高性能高精度の領域では1位世界で3位、9月からはステアリングも復活黒字で利益にも貢献か
ここ3年600円から800円をうろうろしているね
もっと成長すると思ったんだけど。
株主になって7年目株主期間の95%はマイナスですね
大負けじゃないので配当もらって我慢我慢ですよ。
去年7月日経鑑みて売りなんて書いた時もひんしゅくの嵐だった。
そこから押し目のつもりで買ったのが沼の始まりだったけど。
単調に長く続くほどえっちらおっちら↑ピュ~↓
それなりに大きな動きはありますよね。
押し目を作ってその後また高値更新すればいいのだ!?
どこで下げ止まるかなぁー。
ここは過去の歴史はあるけど、未来の展望がないから、下げ始めたら不安だ。
きれいなチャートなんだけど900円近くで止まりそうな。
もうちょい頑張ってくれんかな。
サラリーマン社長の限界だろう。
中々株価が上がらない。
大胆な改革をして失敗したら退職金が少なくなる事を気にしてたら何も出来ないぞ。
年初来高値おめでとうございます!
ようやく含み益2400円となりました♪♪♪♪
配当利回り 4.27% 新ニーサなので永久保有かな♬♬
週足は一年ぶりに雲抜けしてきたが、問題は月足がどうなるか・・大分薄くはなってきたが (^^)/ ええ加減で日の目をみたいね、頑張ってチョ!!!!!