大株主で50%以上占めて、株の流動性がTOBをかけるか?
上場廃止にした方が良いですけど❓
04月16日の注文状況
商品名売買代金合計注文/成立
信用取引18,425,850 円44 件 / 44 件
04月17日の注文状況
商品名売買代金合計注文/成立
現物売買損益合計(特定)0 円
信用売買損益合計(一般・特定)+17,850 円
ロイター電
世界EV販売、3月は29%増 中国と欧州がけん引 米国伸び悩む
04月10日の注文状況
商品名売買代金合計注文/成立
現物株式333,500 円4 件 / 2 件
信用取引40,664,500 円113 件 / 112 件
現物売買損益合計(特定)0 円
信用売買損益合計(一般・特定)+27,600 円
04月04日の注文状況
商品名売買代金合計注文/成立
現物株式1,578,000 円12 件 / 11 件
信用取引49,809,900 円122 件 / 122 件
04月07日の注文状況
商品名売買代金合計注文/成立
現物売買損益合計(特定)-2,250 円
信用売買損益合計(一般・特定)+12,300 円
ここは日本国内の設備投資が増えればその分電気関係で儲かる会社だと思っています
明日から水道光熱費も値上げ❢
猛暑対策で、省エネの強化のトレンドですね。
指月頑張れ
今朝の日経記事❢
「データセンター建設ラッシュ」
こうしたインフラを支える電力供給のための省エネ設備投資は、必要不可欠ですね。
時代は、ハイテク株から内需株へシフトするトレンド❢