来期の業績予想。来期で投資が終わり。今年、目を付けた銘柄は、ほぼ全て急上昇した見通しの確かさ。但し、後ろに少しずれる事もあると予想。
来年の4月頃から完全上昇モードに変わり、今の株価で買えるのは、あと半年ほどと思います。昨日も投稿しましたが今年中に、他銘柄は全て売却し、全財産をここに投資します。
近年、世界の潮流は、脱炭素、反EV、となってきています。(ここ数年流行ってきたリベラルプロパガンダの我慢、抑制の逆張りで儲ける恐怖を煽る手法思想。)
ここも、潮流に逆行した事業に舵を切った企業に成り代わった感がありますが、如何でしょうか?M&Aの内容についても海外からしてみれば、「周回遅れのトップランナー」と評されてるのでは無いかと心配です…。
今日は仕込みには良いタイミングであったが、反面持ち駒資産の目減りは仕方がないかと悲喜こもごもの一日でした。3ヶ月後の2Q決算を楽しみにしましょう
何回千円割れれば気が済むのかぇ?
と忍耐が試される銘柄ですが日足週足見ると今日が最後の買い場だったような気が
低迷が長いと爆発した時の上値は大きいので
日経たっぷり上げて個人投資家の現金化率もかつてないほど進んでウハウハで夏季休暇に入ってもう暫く様子見だよ
現金たんまり持ってるから日経平均40000近辺になればソワソワし出すとおもうけどね
∴日経平均は長い目出みれば上昇かと
ただ目先はだめ現金化して遊びに行けと
今日に限らず、ココもう無理だな。早いとこ手仕舞うか…。