自分もc37さんと同じような感覚です。以前からありがとうございます。
ただあまり感心できないのが、過ぎ去った目標を謝りも、反省もせず、次期待してくれみたいなことを古参株主は経験してきて、幾度も裏切られているような感覚になります。これから入る株主には申し訳ありませんが、そういうことです。自分も期待はしていますが、中計は大型買収をしても正直難しいと思います。まあ数年後、答え合わせしましょう。
中計をみると今までの株主軽視の姿勢がなくなってきたようにみえる。俺も株主だし信じたいんだけどね。ただ下方修正連発だし減配もしてきた実績があるし、そこがこの会社を信用できない理由。林社長はすごく良いこと言うんですけどね。前期もあれだけ良いこと言っておいて結果は御覧の通りです。現状では上場ゴール企業ですが頑張ってほしいしこれ以上、株主を裏切らないでほしいね。
ここの社長は以前動画で、目標を人に判るように貼り付け、その目標をかなりの確率でクリアしてきたって豪語していたけれど、この会社の業績に関しては甘々なんだよな。Road to 250出来なかったら退任する覚悟で挑みます位言えば良いけど、多分そんな気でリリースしてないって今までで良くわかる。な社長
たぶん大きな買収を考えているとは思うんですよね。
でないと現状ではあの中計は達成できないと思います。
株主なのでちゃんと優しく言います。
出した数字に責任を持ちましょうね。
目標に到達しなかったなら責任を取りましょうね。
たぶんここの社長は出した数字の責任より、次の目標に期待してくれ!
私以下社員頑張りますから!!って個人株主に思われたいんでしょうね。
でもね。あまり信用できませんよ。もうここは壮大な宝くじ銘柄。
当たればラッキーくらいですよ。そう思わせたのも社長ですからね。
よく考えて数字出して下さい。
本社移転による費用が利益に変換しただけでしょ。中計も壮大な夢物語のような気がします。
ここの社長は高い目標を自分に課しての成功体験があるってのは今までの動画など見て知っているが、私だけの主観かもしれないが株主から言わせれば、ある程度達成できるところにおいて、それを超えるか大幅に超えるが結局株価吹くんだけどな・・
ましてや今までが今までなので、株主なので言いたくないが、かなり眉唾
万が一、達成できたら社長は男前。万が一は失礼なので百が一くらいか?
この会社のBPS1017円だけど、借金を引いた後の現金と土地だけで一株当たり資産が800円ぐらいだから、現状はかなり割安なのかな?