「5ちゃん」においらが「光村に未練たらたら」とか書いてる輩がいるけど、そんなことあるわけないじゃんw。とっくの昔に辞めた会社の惨状を察して○○してるだけだよ。
みんなで傷の舐め合いしてるのが気の毒でね。
その点おいらは気楽なもんだよ。「トランプショック」もどうにか逃げれたし。
5月13日wの決算発表を楽しみにしております。
では、また。
(書くのに飽きたら消滅するので、ご安心を。他の銘柄にも書き込みしてるから、それなりに忙しい)
若手が辞めて年寄りが居座る。年寄りは居心地がいいんだろうね。若手は将来が不安なのに。
「コネ関係」って言うと「光村学校」て言葉があって、入社して10年ぐらい経つと家業を継ぐと言う事で、せっかく育てた人材が辞めてしまう。
あとはコネとは直接関係ないけど「年功序列」に反感持って辞めてく奴も少なくなかったし、結果として「出来ない奴」「辞める度胸のないチキン」ばかりが残ることになる。
今の執行役員以上の連中もそんな奴ばかり。学歴が全てとは言わないけど、昔は国立、一橋、早慶クラスが、ぞろぞろいたけれど、今はマーチさえほとんどいないし、半分ぐらいが「Fラン」だよね。他社との競争力
縁故採用が主流になっていていつも同じメンバーで仲良しこよし序列を守り中途の人間や新しい風をいれない保守的なやり方だから業績も下がるだけ。令和になっても古い伝統を重んじ新たな道を切り開けない。
どうせなら来年の優待カレンダーは「池田瑛紗」の作品集にしたら?
彼女は現役の東京藝術大生だから、ハクもつく。
カレンダーは奪い合いになって株価も3,000円ぐらいまで暴騰すると思うよ。
転売する奴も続出するだろうし、当然、光村の売名にもなる。
それと、みっともないから「恋チュン」の動画は、もう削除したほうがいい。
時代はAKB⇒乃木坂⇒欅坂⇒僕青と推移してるんだから。
優待カレンダーやめたら全株売却します。
それと、この優待は日本の若手芸術家の育成になっているので
どこぞの数字だけしか書いてないカレンダーやクオカードやカタログギフトとは
「格」と「意識の高さ」が違います。
光村さん、企業は利益を上げるところですよ。社員同士で仲良しこよし競争を極端に嫌う昭和の会社ですが今は令和です。株主に利益を還元してくださいよ。
優待のカレンダーは業種に関連したものであり悪くはないが、郵送費等のコストがやはり無駄なため、廃止を希望します。
リストラやって社内改革して昭和の体質から脱却できたんでしょうかね。光村の人間は極端に競争を嫌う傾向があるけど競争のないところに発展はあり得ない。社員同士仲良しこよしで会社ごっこをいつまで続けるつもりなのか。企業は利益を上げることで給料が上がり労働者の生活も向上するがやる気もない、変わろうとしない、今のままでいい。こんな状態が長く続いたからこそ今の生活レベルなんですよ。経営責任はトップにあるが古い体質に縛られ新しい風を極端に嫌う光村の社風を変えるのは簡単なものではない。先輩たちが残してくれた資産、