「いくら訪日客が増えても、ラオックスは赤字」
上半期の訪日外国人客、過去最多2151万人 円安、万博後押し
政府が16日発表した今年1~6月の訪日外国人客数は
前年同期比21%増の2151万8100人となり、
上半期としては初めて2000万人を上回った
消費者物価指数6月は2.7%⤴️どうやら関税によるインフレ上昇のプロローグか(-.-;)y-~~~
ほな、締めの一品&半ライス食す
赤字はもうええや
いつ黒字になるのか
8月の決算は大赤字でしょうが。
総理アメ車乗り換えで友好関係示すのが関税緩和の特効薬になると思料。
交渉はもうええや(-。-)y-゜゜゜
食品とかの生活必需品に課せられる の軽減税率8%は高すぎ、やはり給付より減税かと。
7月から食品のほか原材料も値上げフェスティバル&カーニバル(-.-;)y-~~~
ラオックスがダイトーをTOBするのですか?
仮にそうなら、ダイトーが黒字ならTOBの価値はありますが。
バーニーズのように赤字なら、株価は下げ続けるでしょうが
老舗不動産業ダイトー、らーさんとこのネオ都市型不動産業のTOBは今後注視したい
うまく融合しそうな気がするが、、、(-。-)y-゜゜゜
赤字続きで、TOBをする価値のない企業です
赤字企業ですから、TOBをした企業の業績が悪化します