出来高はいつもより多かったですが、ヘッジのつなぎ売りでしょうかね。
株価的には、ほぼ無風ですけど。
しかし、車関連の決算が良すぎて、内需の資金抜けが顕著です。
ハッキングされてその後
クロスサイトスクリプティング、
クロスサイト・リクエスト・フォージェリ
ドライブバイダウンロードとか攻撃喰らって
今はやりの証券口座乗っ取りツールをパソコンに仕込まれる可能性あるから
のこのこ見に行ってはいけませんよ。
「君子危うきに近寄らず」です
Sabaiさんも注意喚起じゃなくて、(実質)拡散誘導すると厄介な問題(損害賠償)に
巻き込まれますよ。
ここは千葉工業大学と関連ありますか?知ってる方教えてください。
今期の会社予想を考えると1Qはそれなりの進捗が出るでしょうね。
問題は2Q単独で赤字を出した時にどう反応するかですね。大きく押すなら大チャンスです。
特にここ独自の材料は無いですが、じわじわ買われているようです。出来高少ないし一気には動きませんけど。
円高にそれほど影響受けず、内需中心、成長投資による減益とはいえ売上最高、数年後を見据えれば十分買える株価でしょうね。
アートに関しては、今となってはシナジー効果すごいですもんね。
逸雄さん?関本さん?誰のファインプレイなのか、分かりませんけど。
テイクスに関しても、規模の経済性以外にエンジニア育成面でかなり貢献しているみたいですし、こういう見えざる資産をきちんと把握して、のれん設定して買収しているんでしょうね。
ここもAMBCが入った分は売上伸びますし、今期が過去最高になるのは明らかですね。売上規模も大切ですが、MAによるシナジー効果がどれほどあるか見ていかなければなりません。
過去のテイクス、アートは成功でしたし、ここはMAが上手だと思いますので、この先数年、特に成長投資後の姿に期待しています。
今の相場状況では、上方修正しても疑心暗鬼ですね。
ここも1Q,2Q決算で良くても、先は読めません。やはり次期中期経営計画あたりが、株価ステージを変える時期になるのではないでしょうか、個人的意見ですけ
MAすれば、規模の経済性で売上は比例して伸びますね。
しかし、上方修正・増配でもあまり反応が無いですけど。
デビュー一年目の君にいわれてもな
〉他の同業他社と比較
「他の同業他社」って日本語的にあれだけど
何を「比較」してるんねん
投資の参考になりましたか?ボタンポチポチ押してる
君らも少し考えろよ
PBR1倍程度で、現預金・投資有価証券・土地・差入保証金を合算したら、総資産の54%ってどういう状態よ。おまけに売掛・在庫の流動性の高い資産から買掛・短借・未払い税・引当金を引いても総資産の10%ある。
単純に純資産=時価総額という状態でもありますが、中身見たらタダですやん。