SBIで10円くらい上で1000株とか売ろう
とすると見せ板に該当する可能性と警告
出てたw
市場開いて1時間以上経過して
出来高1400って終わってないか?
ここドスンが来たら奈落なんだよね。
売り逃げできないリスクも抱えてること
ホルダーさんはお忘れなく。
やっぱり来ました600円台再突入。
買わないけどね。
神のお出まし271
皆、おはようさんなのじゃ。
自社株買いはどうなっとるのじゃ?
PBR1倍以上の上場維持基準はどうするのじゃ?
「真剣に本気で上場維持する気」が、あるのかのう?
ほっ、ほっ、ほっ。
減収減益で利益増って無駄の多かった経営と
いうことで積極的な買いの理由にはならない。
神のお出まし270
皆、おはようさんなのじゃ。
当決算における事業や経営成績の主な変化
当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高が73.32億円(前年同期比9.7%減)、営業利益が2.01億円(同36.3%減)となりました。一方で、経常利益は2.18億円(同33.6%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は1.38億円(同22.9%増)と増益となりました。トータル・インテグレーション部門の売上高は35.99億円(同18.0%減)、機器インテグレーション部門の売上高は37.33億円(同0.1%
自社株買って償却してこれ以上流動性低くなってどうするんだよw
現在値で指して売って一時間経過しても2000株中数百株しかさばけんというのに。
やっぱりクソ決算クソ株だった。
絶対600円台再突入するだろう。
暇な人はそこで買えばいいと思う。
神のお出まし269
皆、おはようさんなのじゃ。
東京証券取引所の自己株式立会外買付(ToSTNeT-3)による 買付け が60000株
42480000円なのじゃ。
従って市場での買い付けは140000株107520000円をが上限ということじゃな。
後は通期の数字をしっかりと達成して期末配当を2円増配(年間30円配当)とすれば、株主(投資家)としてはとりあえずは納得というところかのう。
ほっ、ほっ、ほっ。