赤字が続くようなら株主優待もどうなるかわからないよ。店舗だけで利益出すのは厳しい。上場維持コストが5000万以上はかかっているはずだから、美容室スタッフはすでにかなり頑張ってる。美容師1人の売上は上限あるし、賃上げ、賃上げって言われている中で、利益を継続的に出すなら、何かあたらしい事業しないときびしい。シャンプー優待の話題ばかりで残念、株主がもっと声をあげるべき。
優待だけ出てたら利益でなくても株価が下がってないが、さすがに赤字転落をしてしまったので、これからも赤字だと優待を続けられるのかは先行きわからない。優待を出す際には会社負担が大きいだろうから、優待やめてしっかり利益出して配当を出す会社に切り替えるのもひとつかも。スタンダード上場企業だから税引き後で1億は出すせめて計画だけでもつくってほしい。株主が優待・優待っていってるうちは変わらないかもね。直近5年で当期純利益が1億超えたことないし、店舗売上は減少傾向、人件費高騰、賃料高騰、美容室で使う資材の高騰
配当出せる会社にしてほしい、シャンプーではなくて本業で利益出してほしいし、スタンダード上場なら税引き後利益で1億以上は出すべき、少なくとも来期はそういう経営計画をたててほしい。ブランド力高いんだから、店舗ビジネス以外でも利益つくってください。
まさにそうだね。店舗ビジネスだけでは人件費高騰、賃料高騰で厳しいはず。何か別の収益の柱がほしいね。美容室ビジネスの売上と利益は下がってる。
美容室以外の売上と利益を出さないと、売上も利益も期待できないのでは?優待でシャンプーを出すのは良いがしっかり利益と売上出してくれ。
来年の6月まで 底値切り上げ 右肩上がりでお願いします
人件費はあがり、賃料も上がってる、店舗ビジネス以外の利益出す方法を模索しないと、ジリ貧になるんじゃない?加盟店はどんどん減ってるみたいだし。
相変わらず優待シャンプーの話題ばかり、上場しているなら、しっかり利益出して配当で株主還元するべき、とうとう今期赤字に転落、来期は具体的にどうやって利益体質にするの?しっかり利益出すように声出さないと変わらない。
シャンプーとか優待欲しいって事より
利益出してって要望出さなきゃ
利益体質にはもどらない
経営陣はスタンダードに上場してるんだから
しっかり1億超える計画を立てるべき。
上場している意味しっかり考えて。
優待でシャンプー配るために上場しているわけじゃないんだよ、しっかり利益出して。