ファッ!?今回の決算内容、逝きすぎぃ!
頭にきますよ!!
自社株買いオナシャス!なんでもしますから!
(なんでもするとは言ってない)
ここは株主との対話が全くないですね。
配当性向30%と言ってるだけ。トランプ関税がそれ程でもなくて業績が持ち直したら又、増配してくるのだろう。
ただ、もう少しコミュニケーション取れよ。時価総額以上のキャッシュ溜め込んでダンマリはないだろと思うが。
今期計画値見込み値‥・・単位億円
・売上高・経常利益・当期利益・EPS・配当 ・発表日
予 2026.03 ・ 477・30.0・18.0・91.2・28.0・25/05/14
前期比(%)・ -3.3・-8.6・-46.8・-46.
⭐当期利益が大幅減額は経常利益―8.6%減額で事業計画値の影響極小だが
前期大幅上昇値は税効果での調整額負荷が重石に・・・当然配当減額・・有る意味
極端過ぎる・・・がPTSも3桁減額…明日は吾にとっては700円割れ歓迎!
ワイ、言っておいたやん。
ちなみにそれ「配当予想」の修正じゃなくて、2025年3月の「配当」を修正したんだよ。過去の修正ね。
「思っていたより利益が出たから、この間の3月の配当を上方修正しておくわ」
「今期の予想は、5/14まで待っててな。トランプ関税の影響もあるし、正直どうなるか分からんわ」→28円にしとくな。おおきに。
わざわざ配当予想修正して、蓋開けたら減配するのは普通なんですか?
前にも後にも、IRは配当性向30%しかうたってないので、
悪質とか言いがかりで、普通の一般的な企業だと思うけど…
ここは現預金170億も持ってるが、株主のためとかは全く考えてない昭和の会社ですね。アクティビストが入らないと無理だね。
知ってたけど、ここまで減配するのは想定外。配当28円だと、株価700円でも利回りは、4%程度。
買われる水準が4.5%とすると、残念ながら600円台コンニチワは確実。
650円でも、利回り4.3%しかない。
先月わざわざ増配・上方修正を発表して株価をつり上げ今期は減配・減益とかひどいな。
そんなことやってると株主はついてきませんよ。