高値目途はK2に倣って8,611円と言ったケド、
多分7,500円越えたらまた恒例のゾーシでしょうね
トップの賀さんが予めココの価値は7,500円と言っているんだから
そこら辺を目途にしとけよって宣言かな( ̄艸 ̄!?)
したら、完全FIREぢゃボケェ~( ̄艸 ̄!!)
皆様お久しぶりです。
なんとも素晴らしい。
粘り強くホールドしてよかった。
結局爆益ですね♡
私は利確せずに引き続きホールドしますよ。
まだまだ割安ですから。
配当&配当落ち調整金も沢山頂けますしね。
ざら場見る余裕なくて今見たらびっくり!
材料出た訳でもなく、今さら割安買いなの…
私も以前にその点(CB転換の悪影響具合)が気になって、過去の実績を確認した事
があります。今回転換価格を超える2023年6月のCB以外にも、過去に2度ほど
(2010年10月と2020年1月)大型のCBを実施した事がありますが、この2例とも転換価格を何事も無かったかの様に、普通に株価が上がっていった状況を
確認した記憶があります。だからと言って、今回のCBもそうなるとは限りませんが、少なくとも転換価格超えたら、希薄化で必ず急落するとまでは言えないかと思っています。
証券会社がレーティングを引き上げた時は売り。
天井ですな~明日以降は空売り空売り空売り。
全力で空売りでOK~私は言いましたよ\(^o^)/
利確した素人が出たあとからさらに一段上げ。よくあること。
4年ホルダーです。
やっときたー!
長かったなあ。
信用残もピークの半分以下になりました。
トレンドは上。
5000円は最低ラインですね。
トレンド的に
それを帳消しにするような
自社株買いをしたら
今度は株価を相当刺激して
沸騰しそうな気もする
自社株買いが
還元率50%すると公言しているが
どのタイミングでリリースするのだろうか⁉️