FV(フェアバリュー示唆)
ベースFV: 約1015円(PBR1.60×BPS≒634円、6–12か月)。
レンジFV: 951–1141円(PBR1.50–1.80×BPS)。
コンサル粗利・稼働率改善の定量確認が進めば上限帯寄り、Exitギャップ拡大や親会社帰属利益の薄さが続けば下限帯寄りを想定。
やっぱり 800円台付けて終了。こんなところが精一杯か。
おお。そういえば決算でした。
新興地合は怪しいし迷いますね
四半期決算まで10日を切った。
成長回帰への確かな手応えが見えてこよう。
新高値ブレイクのお手本となりそう。
ネットキャッシュも潤沢だし、優待、配当、自社株買い、いくらでも株価を上げるレバーを持っているのに何もレバーを引いていないというポテンシャルはえぐいです。
2Qでのコンサルタント人数が189人で確かプロレドの当面の目標は200人だったと思います
四半期毎のコンサルタント人数を見ると3Qで200人を超えている可能性が高いので今後採用ペースを落としても売上げは計画を上回っていくでしょう
エージェントフィを2億抑えれば単体で黒字化します
そうなると市場評価はかなり上がるし株主還元もしやすくなるので、会社としてのメリットは非常に大きくなります
プロレド単体での通期黒字化を視野に入れていると思います
3Qで上方修正が出なければ通期で出すと見ています
いずれ配
ちょっと急ぎ⚡️
9月に上がりそうな注目株、無料で配信されてるよ!
今だけっぽいから早めにチェックした方がいいかも
:
追加してすぐ見れるよ