グロース市場の地合いが思わしくない中、終値ベースの高値を1円更新しました
それも超薄商い28000株、1750円以下での売り手はもういなくなったか?
終値ベースの高値更新ならず
僅かな差でした
四季報先回り買いでしょうかね
1800円超えないまでも、狙うは終値ベースの高値更新です
1700円割れあるかと思わせてからのプラ転
こういうのが増えてきましたね
しぶとい銘柄になりました
四季報先取りによれば絶好調続いてる
増益幅・増配幅拡大
よかったですね
それは凄いですね、今は遊び半分でやっていますので私の場合は。
株は好きでしたくてした事でなく、現物買いの信用売りだけの担当を
9年間しただけで本来の投資はしていません、遅まきながらお伝えします。
小生は投資歴ほぼ40年です
20代からやってます(当時はほとんど同年代はいなかった)
04年から訳あって専業です
僭越ですが、一応30年以上の取引歴がある私の経験則で申せば、移動平均線は単なる参考資料程度かむしろ無視したが良いかもしれませんよ。
多分逆手に取られるのではないか?と思料します。
年配者の意見ですが、ご参考までに
5日線の下降がさほど気にならないというのは、1365円まで下げた時もそうだったように、短期で5日線まで戻った
5日線より25日線が下落に転じるような事になれば、調整は長引きます
株価は1700円台、欲を言えば1750円以上あれば、機を見て高値更新は狙えます