空売り機関投資家集団 これで 世間に 知れ渡る おしまい
空売り機関投資家 今のうちに 買い戻しを おすすめします
決算みたけど本当に猿な経営者だよなぁ。人間と思えないよ。他社は銀行ですでに利益だしてるのに。銀行今から探しますあてはありません、なにもきまってないです、とか。
空売り機関投資家集団の 終わりの 始まり
個人投資家は 売るな
毎年0.1円以上は絶対増配してくれよな
ここいろんな株めっちゃもってるんやし、本業ダメでも儲かってるやろ
しっかり株主に還元してくれよな
パチ屋から帰ってご飯食べて風呂入って決算ライブ見ようととしたら配信終わってた
docomo迄は夕方に見た
でいくつかあった木が
iownの進捗 短信P7
銀行 今白紙
だそう
今日の157円超えは当面の最大瞬間風速のようだろう。来週は材料出尽くしと信用買い連中の叩き込みで再び150円割れになるものと推測されます。
早速いろんなところで携帯値上げが話題になっている。騒げ騒げ。値上げは株価に吉。
私は投資を始めて10年しか経っていませんが、たまたまアベノミクス途中からだったので、保有していたら株価が上がり配当金も上がりました。
運が良かったと思います。
これらは引落し専門のATMとして保有すると思います。
一方、2年前から個別株総額の5%程度を小型振興株にして長めのスイングトレードをしており、急騰したところを狙って利確してます。これはこれで刺激があって面白いですね。でも、趣味や旅行など時間を含めた生産性を考えると没頭出来ないんです。
その意味では長期投資は金銭的利益だけでなく、限りある時