PER16倍で利回り3.7%は妥当株価。
優待はオマケ程度。
キリンブランドのプレミアついた株価。
2200円もつけてたほうがどうかと思います。
優待ただ取り阻止のために1年以上保有にしたんだろ?
2000円くらいで100株買ったので、
今のところ約1万円のマイナスです…
勉強代と思って頑張ります…
ナンピンしたいからどんどん下がれー、どんどん下がれー。まだまだこんな価格では買えんぞー。
そしてここってptsで毎日動きがあるくらい個人株主が活発なのに個人株主軽視の優待改悪はほんと悪手。経営陣が個人株主は要らんと言っているようなもんだわ。
消費者目線で見ると一番搾りくらいしかここの製品買ってないや。でもサントリーのビールの方が若干安いからそっち買う事も多い。ビールも健康志向やら寒さやら物価高やらで買うことも減った。他の飲料はそもそも買わん。
成長性が見込めないなら今の指標は標準になるし、配当もここより時価総額も高く配当も高い企業もたくさんある
どうしてもここの優待が欲しいともならないしこのままだと1850~2050くらいのレンジになりそうね
今日で大納会から9陰連やぞ
12月頭から今日まで29営業日中陽線6回ってなんやねん
週足で見ると2022年12月からと同じように下がってますね
大きな機関に目をつけられてる訳じゃないのにどんどん下がるのは、毎年毎年この時期にプラスになる様な情報が開示されないからもあるんでしょう
たまには良い施策をやりますって株主を喜ばせて欲しいもんです
ただ月足で見てみると2007、2010、2014、2020、2021年以外は前年12月終値より上がってるので、ゴールデンウィークから夏まで待つしか無いですかねー(。ŏ﹏ŏ)
株主として、どーにかせーやと役員に言いたいで