日経爆騰げでもカワチは昨日分のプラスを帳消しにして下げ
駄目だこりゃ、下方トレンドは変わらないね…
2850以上で掴まされてしまった方々はストレス溜まりますね
出来高を伴った下落の後の閑散。安く買いたい人が下で待っているのでしょうね。
3000円タッチしたのを見た人は、こんな安く売りたくない人がホールドしていると。。。
3000円付近でまた売らられるでしょうね。
出来高伴っての大幅下落から、日経が上がってもほとんどリバらなくなってしまった
2700前半は買い目かと思っていたが、もう一段安あるかも… カワチは半年毎の配当もないし、この先月次と四半期決算くらいしかポジティブなニュースはなさそう。買いは2600円台を切ってからか?
前回のトランプショックの時には75日線を支持線に持ち直した。今回このまま下落していくと2740あたりに75日線がくるが、これを割り込んでしまうと底抜けの様相になりそう
買い直しはもう少し先のほうが良さそうかな
権利どりしてそのままホールドしてた人の狼狽売にもみえるので、2700付近で反発しそうな気はしますけどねえ。
2500は欲張りすぎ笑
3000弱で逃げておいてよかった。ここは2500以下で買い15%取れたら売るのが正解
ポイント10倍デー以外客いないからね。すでに売上頭打ちで経営に明るい未来なし
峰高ければ、また谷深し。
底値まではまだまだ掘りそうですね
3000以上で手を出してしまったかたは一旦逃げておいたほうが良いかもしれません
もうドラッグストアに見切りつけてホームセンターカワチかスーパーマーケットカワチに業態転換したら?
ここはもう3000にタッチしたらさっさと売る銘柄だな
また3000に戻るのに何ヵ月かかるのか
トランプ関税ショックの4月7日の終値2,662円そこからの内需株祭りで4月23日
終値3,025円 これを2で割って2,843円 25日平均2,854円 75日平均2,727円を2で割って2,790円 ひとつ注目したいのは出来高連騰3日間で163,400 この2日間の出来高250,400 特に今日は178,800もありました。おそらく、個人の狼狽売りと信用の買戻しがあいまってかなと想像します。買戻しも一段落したとみて、今日の終値2,770円は多少の前後有れど適正な価格に近いものと感じてます。