そろそろ秋旅行で優待のホテルハーヴェスト予約しようと思うけども
相変わらず箱根翡翠と旧軽井沢はいつ見てもバツばっかだなぁ
いつか取れる時もあるんだろか
進捗
業績右肩上がり
絶好調のようです
安定してます
デイトレとかどうでもいいわい
とりあえずホルダーの皆様おめでとう㊗️
高値掴みの人も救われてよかった。
この株は常にどの値段にも買い板と売り板がびっしり張り付いていて出来高がそこそこあり、しかも1日の中で上げたり下げたり、を繰り返して値動きが激しい。
そういう株をデイトレに不向きという人がもしいたとしたら、解せない話やね。
もちろん、信用取引をやらない主義というのがあるのは知ってるし、立派な考え方だと思う。だから、「俺はデイトレやらんからわからん」と言うべきじゃないの?
例えば、900円から1300円まで上昇した場合、ロング(買い)の保有では底で買って天井で売ったとしても、利幅は400円。
しかし、その長期保有と併用して、上げ下げを信用で買ったり売ったりすると、利幅は2倍あるいは3倍取れる。
この株への入り口は、東京ハーベストクラブの株主としての優待目的だったが、その後、この株を見ていると上げ下げが激しいので、デイトレ向きであることはデイトレーダーなら、等しく認めるところ。
この高値圏だとデイトレのがいいよ
政治も自民党ずり落ちるかもだし
デイトレやらん者には、デイトレのメリットがわからんよ!
私は長期保有とデイトレの二刀流。
ほんでまた、あと1,2分ぐらいしたら、今度は買いや。
往復パンチを浴びせるか、往復ビンタを食らうか、どっちにしてもデイトレにふさわしい。
今日も大満足の1日になりそう
1165円で買い戻したけど、これも早漏すぎたか?
この株はデイトレには、もってこいの儲かる株やな!
風邪気味、、、
よく上がりますね
みんな利益出てるって素晴らしいですね