今が、究極の買い場にでしょうかね!
ヾ(๑╹◡╹)ノ"
先日、優待でハーヴェスト有馬六彩にペットと友人と行ってきました。良かったですよ✌️
どなたか、他に行かれた方、感想を教えて下さい ♀️
ホテル事業は価格を日々フレキシブルに変えることが可能なので実はかなり収益率が良い
為替変動にも強いので長期配当狙いで
(累進配当ではありません)
下で入れば下手な投信より利益でます
決算は跨ぎます
私は太陽光発電を始めとした再エネ(EV含む)に注力する企業は、将来性を悲観しています。
イースターの翌日に、ローマ教皇のフランシスコが死去いたしました。奇しくも同日、世界経済フォーラムのクラウス・シュワブが、理事長を辞任。世界経済フォーラムの資金を私的利用の疑義があり、辞任に追い込まれた旨、ウォール・ストリート・ジャーナルが報じていました。
フランシスコもクラウス・シュワブも、共通するのはグローバリズムで脱炭素推進でした。
カルロ・マリア・ビィガノ大司教はフランシスコを批判してカトリックを
ともかく、ずーっと広大な工事現場のままの渋谷が、再開発が一通り終わった後、どういう事になるかを見ないとね。
2000円が普通みたいな銘柄になるかも知れないよ。
配当銘柄と思います
株主優待もあるし宿泊費10%オフになります
千円回復記念。
2泊するとか、2世帯で旅行するとかしたくて、優待券2枚欲しくて500株まで買い増した。
単価970円なので、結構いい感じだと思う。
最低限、買値割らずに優待と配当をエンジョイしたい。