昨日は残念でしたが、火曜日頃には決算プレーも落ち着き、順調な売上増加が評価される株価となるよう期待しています。
急騰してからの下落ではないので、高値での空売り機関がいなく、高値でつかまった投資家もいないので、個人的には決算発表も株価も無事通過してくれてありがとうです。
機関は決算が良かろうが悪かろうが、このタイミングで売ることを決めていたので、今回は不幸中の幸いだった。割高な価格であり、買い残と高値掴みが膨大なので本格的な上昇はしばらくない。証券会社がここを勧めているのは、先客の高値掴みを逃したいからに過ぎないのではないか。
IRバンク見たらここ機関が6社も入ってて350万株以上の空売り入ってますやん
踏み上げ相場来ないでしょうか(?_?)
TOYOTA今5パー株主豊富の資金でここ時価総額まだ低いからTOB可能性あると思う。まだ先だが。
次決算までに4000行くと思う人多いのかな。大変うれしい。ストップ高で買ってナンピン1000株4000。もう半年以上待ち
3年待てば4000行くだろう次決算まで3500よこよこ。次決算悪ければ2000台シオ漬け。損切せず
やっぱり此処はアカンわ!
本日微益で全部処分して三菱重工追加しました!
ガチホルダーさんに幸あれ!
AI先駆者で好決算でありながらこの陰線。一日として値持ちせず。投資対象にあらず。
3Q決算良いのに株価しょぼ過ぎ。2Qの決算で暴騰して暴落した反動か。年度決算上方修正無いのもどういうこと?