支配株主の報告が6月30日で、そこからずっと下落してたけど、やっと連続は止まったな
みずほ信託の大量保有情報と合わせると、プライム市場の上場基準適合の報告の信憑性が、かなり怪しい。
どっちと言うと、東京証券取引所のガバナンスや信頼性の問題だけど
これ本当に、実現不可能な売却委託でも流通株式と見做すような、杜撰な上場基準はあり得ないから、東証を問い詰めたいけど、本当に問題なら、俺がやらなくても、ここを空売りしてる機関の担当者がやってくれるだろうから放置。
あ〜あやっぱり たかが600円の希望も打ち砕くのか なにを考えてるのか分からん
中途はんぱに手を出して赤字の部門増やすばかりなの 電子帳簿保存 自治体公式スーパーアプリ どうなってるの?
つい下げ過ぎて値動き無くなったな…10-20円の動きも無いとか…終わってんな…
IRからの返信もない…
菅谷…市場で売ってないよな…。
売らなきゃいけない菅谷砲が売却されず、増やさなきゃいけない、それ以外の機関、個人の投資家の株が売られていく始末
ついに500円割れか。
配当は一切無し。
優待は佐賀に飯 を食いに来い。という非常識な内容。
そのくせ、新入社員には新卒中途共に200万円進呈という気前の良さ。
良い事何も無いでは無いか。
菅谷社長 もっと社会人としての常識を持って頂きたい。
決算発表から株価が下がり続けて…結果も配当も出さず…上場以来最安値を求めて進んでるわ…
取締役会とかで株価のこと話題にならんの?
さっさと動けよ
流動株式数も100億切ったし…何がしたいんだろうか?
意図が全然分からん。
注目浴びないと株価は上がらんで…
その内、材料出しても上がらなくなる…そん時に対策しても遅いのにな…
市場の反応を無視するなら、上場やめれば良いのに…。
決算から180円落ちか…
マジであの安値から逆ダブルかます気か?
市場からのメッセージが届かんのか?
一応、IRに今後のこと不満を伝えてみたが…3営業日でも不通…返信くらい早くしてほしい。
やってほしいことは株価上げる努力なんで、普通の経営陣なら思い浮かぶはずだけど…
自社株買いが無理なら優待…
優待が無理なら社長交代…
社長交代が無理なら目に見える業績向上…
業績向上が無理なら退陣してくれ…菅谷よ…。
会社はあんたのおもちゃやないで…
早くスタンダードに鞍落ちしなさ