プレスでてます。
こういう地道な活動が先々の成長に繋がるんだけど、なかなか株価に反映されないですね〜
株価しばらく弱いですね。片山さん売り抜けた?もしくはイナゴ退散?
私もありがとうございます
これ面白いですよね、毎日ウォッチ―してると色々分かる気がします
下げの主体は、個人の現物、信用返済の投げですが、それを誘発したのは昨日までじりじり下げ圧力をかけ続けてきたアルゴだと思うんですよね
たとえば1000株の売り板が出てて、100株買ったら、その瞬間残りの900株が消える(たぶん自分で買ってる)みたいなのが繰り返し出てきますが、仮装売買にならないのかと❓
見せ板的な効果あると思うんですが・・・
水準訂正開始のカタリストになるくらい
普通にチャート割れたから下げでしょ
あくまでチャート的にはココで買っていくらで売るの?ってとこなんで値固め必要かもね
強い銘柄なら割れたとこが安値なんだがなぁ…
総裁選のネタとかグロース向けじゃないから、しばらくは高値取ってガンガン上昇みたいなグロース相場は厳しそうと感じる
いつかは分からないがグロース相場来て、その時まで業績しっかりしてれば一気だよ
資金回ったら三カ月とかで数年先まで業績織り込むのもグロースだからな
成長投資と販管費を止めて、どうやってARRが伸びるんですかね?ARRの現状維持はわかりますけど。
ストック収益の積み上げペース
25.12期 1Q+594万/月 2Q+854万/月
24.12期 1Q+445万/月 2Q+419万/月 3Q+642万/月 4Q+436万/月
たとえば、このあと3Q+900万/月、4Q+1000万/月ってどうですかね
2Qまでの内容からして無理のない期待と思うんですが・・・
通期平均で+837万/月になるので、期末で年間ARR増加12億まで拡大(837×144)
前期末のARRが26.13億なので、ARR成長率46
他の銘柄に比べて上りがしょぼい。
じわじわと上がっていってくれないと
12:47の売りすごかったですね。
今日の出来高が全部で4万株に満たない中、1分で2万株
その後の戻りも早かったですね。今日は1380円と決めてるかのようでした
これが下値となって上がっていってくれるといいな☺️