今日は三点童士で終わるかと思ったら、最後はビビリ売りですかね。
難しい相場感ですが1000円以下で300株買い増ししました。
もう少し出来高増えて1000円前後で株主入れ替えが活性化するとうれしいですね。
あと1,2週間くらい揉んで上がり始めれば安心
買わなかったところを見ると、ポドバスさんの関係者が置いたのかな?
最近の3%増加分は平均900円で買ったので、売れれば今年の利益をある程度確定できるし、売れなくても他の人が諦めて1000円下に誘導して集められる、どっちに転んでもいいって感じですかね。
お金持ちはいいな〜
9時直前に誰かが成り売りの数を合わせて来ましたね。結局静かに999円スタート。
でもずっとみて来た印象だと、今日は買い進む気がする。いや、そうあって欲しい
あまり派手にはいかず、静かにお願いします
今日の寄りの気配、いつもと違いますね。
成り買い7500株!
あまり冷やかしがある銘柄ではないので、ポドバスさんの本気買い増しデーなのかも
年初来高値の1035円に7800株の蓋があるので、今日は1030-1035で買い集めますよ〜、売りたい人よろしくね〜、に見えなくもない
よく買い煽りって言われますし、よく間違えるので、ご注意ください
フリーと同じように評価してもらえたら、本決算で5000円になる可能性だってあると思うんですよねー
SaaSを非SaaSと同じようにPERを見て判断してる人多そうなので、実際には難しいのかもしれません
公募価格880円でしたが、そこから毎年成長続けてるのにまだ1000円なんですよね
期待を集めた初値が2051円。
これが高過ぎたのも株価低迷の一因かもしれないですが、実績伴った今、このぐらいにはなってほしいし、ポドバスさんもそう思ってるのかもしれないですね。
リリースのなかで紹介されていたポドバスさんのプライベート・エクイティ・ファーム見てみたんですけど、
SaaSのなかでも特に評価不足だったり、投資家に見落とされていると思しき企業を対象としている印象を受けました
日本市場の可能性に対する自信を喚起、という言葉もありましたが、実際、これだけ買い進めてくれると、自信になります
bigさん ポドバス氏の保有割合が上がると会社的によくないことってあるんですか?
持ち株比率が3パー以上だと、会計帳簿と資料をいつでも閲覧可能で、それをTOB会社に流してWINWINを画策してるとか!! ですか?