今年はグロースの方が強いから、SNS見てると去年よりパフォいい個人投資家多いですね
私はまだ 13%しかなく去年より悪いですがね
今年は関税の下落時をキャッシュポジションで迎えどれだけ底値で買えたかによってパフォーマンスが変わるね。
ワシみたいなスインガーにとっては分かりやすく交互上げ下げしてボックス描いたので一番儲けやすく、今のところ昨年のパフォーマンスを上回る美味しい年になってる
自社株買いしてもあまり上がらない人気のなさ(-_-;)
6月までのあと一億頑張ってね(-_-;)
ちゃんと市中から浮動株集めないとQUOカードの負担がボディーブローのように利いてくるよ(-_-;)
ここを含め手動で選んでるのは10%以上の含み益が多い
しかし・・・NISAがヤバいw
トータルトントンぐらい
だが、まだまだここは上がると思うから500円付近まで放置予定
みんなQUOカ―ドを年間15000円もらえるって知らんのかな?
500株権利だから単位辺り30円配当と同じ。
元々の配当4円足せば34円配当と同じ。
株価400円で配当率は8.5%
なぜ買わない?
キュ―ピ―のQUOカ―ドが信用されていないのかな?
後場に向けてえっほ えっほ
買い方は頼りない竹槍部隊だけど(-_-;)
タケノコはすぐ伸びる
今日も上がるよ
なぜならワシが買い増してからオ―ル陽線
そのうちには
最近、グロース続々年高更新してる銘柄あるのにここは弱弱、何しとる
はよ550こえんかいね
今のうち買っとけば?
ワシが買うと上がるんだから(-_-;)
コバンザメ投資が一番固いよ(-_-;)