何も出てないのに今日は昨日の5倍近い出来高。
わからんね~
信用買い=必ず売り圧になるとは限らず、現引きや長期保有の方針で持たれているケースもあります。
また、信用買いの一部が整理されながら需給が引き締まっていく過程で、むしろ下値が安定してくることもあります。
短期的な構造だけにとらわれず、今の買い残が「どういった背景で積まれているか」にも注目すべきではないでしょうか。
短い時間で数億の売買
個人では無理
何を考えているのかは
不明
「変なシコリ」といった主観的な表現で不安を煽るよりも、実際に何が起きているかを冷静に見た方がいいと思います。
信用買い残の増加=悪材料、というのは短期的な見方に過ぎません。
下値で買って持ち続けている投資家が増えているとも読めますし、将来の需給改善につながる可能性もあります。
材料も実績もある企業に対して、目先の動きだけで悲観的な印象を植え付けることこそが、投資判断を誤らせる“変なシコリ”ではないでしょうか。
150円そこらの株価で変なシコリを作りながら株価が下がって信用買残が増えたのであれば、あまり好ましく無い事なのでは?
テスラさんも楽天証券の口座ハッキングされたようですね
14時チョイ前の200万株位のヒゲ、ここもハッキングした証券口座で株価操作されたのか?
ネット証券口座のハッキング事件発覚以来、胡散くさい動きをする銘柄が増えたんよね…
おもしくないね。
上げてからマイ転って、売らされる動き。
一瞬過ぎて回転もできない。