【 さてどこまで落とせば気のすむことか 】
日経は史上最高値をつける中とり残された感のある当社。
業績の先行きは明るいのに上がるどころか下に下に⤵⤵
どこまで落とすやら⤵⤵。
倒産しない限りどこかで上がるさ⤴⤴ まあ気長に待ちましょう。
昔から 短期は損気 と申します。
しばらくすれば仕掛け人は明らかになるのでは、と期待しています。
今日の空売りです
出来高の約28%は大口の空売りです
今日も個人の信用買いが大幅に減りましたね
社長の名前で検索するといい記事がいっぱい出てきますね。
高収益企業に育て上げた戦略もよくわかります。
ありがとうございます。
1520円の14000株の買い板
空売りの買い戻しですよね?
どうしてこうあからさまなんでしょう
今日の空売りです
出来高の約11%が大口の空売りです
ここはこれから
堅実に上がって行くように思います。
決算説明の動画見たけど
社長さんは話し下手ですね。
技術畑の方なのでしょうか?
ここの大株主はヴァレックスパートナーズですよ
(保有率13.43%)
GSではありません。
ヴァレックスが証券会社を通して買ってるだけです
大株主の名簿に載らないのに、変更報告書出してるのはそういうことです
個人投資家が信用取引で株を買う時も
名義が証券会社になるのと似たようなものです
1500円台をキープしていただき、
話題の国土強靭化銘柄&自社株買いで
着実に上げていただければ幸せですm(_ _)m
幸いではなくハッピーが良いのです。
ここの株価はGSの手の内にあります。数年前割安な時代に大株主として入り込んだGSは計画通り買い続け株価を上げ直近では半年で50%も上昇しました。そのタイミングで分割を実施し、一応所期の目的は達成したわけです。
これからどうするつもりでしょうか?
当面の業績見込みは前年比マイナスですから、これ以上株価を上げるのは難しいでしょう。おそらく適正株価を基準に下げたら買い上げたら売りを繰り返し大きく下がらないようにコントロールし、株数も増えたので大株主として配当を確保しようとするのでは。
小生は8年
それ国策銘柄という要素を加味してない場合の理論だけの株価