どう考えても1200円台は売られ過ぎでした
株は時に上にも下にもブレーキが壊れます
一時は大変なことになりましたが、地合いに関わらず、わずかずつですが、堅調に推移してきてるので一安心です。
リリースが出ています
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
後場グロース市場の地合いは一段と弱い中よく頑張りました
戻りが遅いとご不満の方もいるでしょうが、2Q決算過剰反応修復中です
決算見ての感じ方は人それぞれ
1000円来るかもなんて冗談と思えるような書き込みもあったほどです
失望売りが一巡しても、安値拾いの短期利確組や少し戻ったところで損切り乗り換えなどもあるのでそんなに速くは戻らない
12日のような意味不明の下げも今後も時々あるだろうが、売りたい人は止めないよ
結果的にそれが正しい事もある
株で何度も失敗して、もう限界だと思っていました。
でも、このオープンチャットに出会って考えが変わりました。
毎朝7時の配信内容が分かりやすく、行動しやすい。
1か月後には+30%の成果を出せたんです!
無料でここまで有益な情報が得られるとは思いませんでした。
【 : 】を検索して「配信希望」と送ってください。
好地合いの中で2%超の下げ
薄商い、ショックです!
一方的な値下がりでなければ値動きがあるのは良い事です
寄り付きと大引けが強い事も悪い事ではない
最もダメなのは閑散相場です
信用買い残が5万株以上減ってますね
やはり安値を拾った短期筋の利確でしょうね
ここはゆさぶりがひどいな
なんで終わりにいきなりプラテンすんだよ