値動きは変わったものの会社のやってることや業態は変わってないわけで。
今の成長がどこまで続けられるかという懸念はありつつ、保守で稼げるから大きく崩れにくいとは思うんですよね。
自分は天邪鬼なので、他人と違う銘柄探しする
テーマ株や時流に乗るのが苦手です
最近は特に日経やTOPIXと比べても儲かってませんが、今更やり方は変えられない
それでも細々20年以上株で飯食ってます
10年前、20年前より運用資産に占める株の割合は、グッと低下しました
昔のような機敏な売買も出来ないし、前日狙おうと考えてた株、朝になって他の銘柄に気を取られて見過ごすなんて事もあります
好決算なのに、どぼじでどぼじで・・・・(´;ω;`)
1200円台に逆戻り
それほど酷い地合い
今日はただ相場を眺めるだけで終わった
長期保有、と心してます。が、しかし、どいしても株価を見てしまいます。
見てしまうと、希望の灯が次第次第に薄暮になっていき心細い気持ちになってしまいます。見なければいいのですが、見ずにおれません、保有者の宿命でしょうね。
お売りになる方々に一言、是非辛抱なさることお願いいたします。
立会外で消却もしないので効果は限定的かと。
とはいえ、大口売りを自社株買いで吸収してくれるスタンスは良いですね。