もしかしたら株主優待に新しくラバンナ原宿の割引クーポンとかが選択できるようになるかもですね。
時価総額100億円を常にキープできるようにしてほしいね。機関投資家が参入できない
確か今年度決算で顧客の都合でROM書き込みの受注が延期になったと言ってたような。もしswitch2と関係があるとしたら4Qの決算でサプライズあるのでしょうか?
一時は1万株以上持っていたが、本日最後の1000株を利確してノーポジになった。三連続S高もあったし去年の急落もあったけど、損なしで抜けられてよかった。
若山会長は業績が悪い会社を建て直した実績があるから復活できると見込んで買収したと思う。プリンストンはゲーミングPC周辺機器、eスポーツ関連にも力を入れているし、ハードウェアだけでなくソフトウェア関連の音楽コンテンツや音楽のデジタル配信にも注力していくんじゃないかなと勝手な予想をしてます。
こういうのが噴いたら面白いんだよな
板薄いから1,000株買ったら自分の買いで株価上がる説ある?
メモリーモジュールは利益率が低いし、ROM書き込みサービスも電気自動車の普及が道半ばで時間が掛かりそうやし、ダイキサウンドのコンテンツビジネスで安定して高い利益が出せるように頑張ってほしい
株式会社ブレーン及びダイキサウンド株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ