現時点では良くも悪くも完全無風
売り買い含めた出来高も昨日と遜色ないし、まぁ問題ないとの判断
ただ結局売られた後の買いが入らないという問題点だけがただただ残っているという。。
下げるならガクッと下げて欲しいんだけどなぁ
ネガティブ材料だけじゃない気がするんだけどなー。株価は意識してくれてると思ってるのでポジティブ材料も用意してそうな気がするけど。
ひとまずは寄りに注目してたけれど常識的なスタートを切ったなという印象
良くも悪くも出来高が薄い
三角保合で売りがれ状態からバッドニュースが入った場合のパターンについて検証してみたけれど
本当にどうしようもないニュースなら昨日のptsのように初っ端からどうすんだよコレって流れになる
所謂落ちるナイフに手を出すなってやつ
逆に下げが限定的な場合短ければ当日、長くても二週間以内には下げ幅が反発しているのが多い
投げるほどではないという見方が強いんじゃないかな?
どうなるかわからんけどこの辺で下げ止まるなら底値固めたっぽくなるけど
思ったより下がらんな
一旦下がったところで買い増ししたいんだが…
んー、訴訟内容について準委託契約で、期日内にあがってないということだけど。ならなんで報酬払ったんだろう。やっぱり内容が気に入らなくて返還請求したってことなんじゃないのかな。だとすると、準委託契約は成果物についての責任は負わないし、モンラボ側の方が有利に見えるけど、果たしてどうなのかね
やっぱ報告道理複写しとるだけの四季報弱いと感じるし、材料出らん限り下げると踏んでるが…
冷静に楽しみましょう
訴訟問題は今期影響ない、材料も豊富、四季報も良好
売る理由もないし、モンラボへの期待は一切揺るいでおりまへん
おっしゃいくど!