すげぇやん あっというまに900回復 決算はどうでもええけど
今期の見込みにみんな興味しんしんってことやね
どんな見込み出すんかな?80円配当の40-40とかすげぇこと出るかな?
830円付近で買えてよかった
1500とか2000まで駆け上がってくれよ!!
デッドクロスこそしたものの再び上昇基調に復活し
日足が75DLの上に出てきた
もう一度200MAの上に出て5/9の決算・通期見込みになるだろうか?
77円配当の四季報予想と会社の示す予想
4桁に登っていくだろうか?
楽しみだ
ブラッククローバーの金融商品取引法違反行為ってとっくにわかっていたのを証券取引等監視委員会が保有株を売り切るまで待って告発した感じか・・・
NAVF直近の動き(下落で買い増しせず、他の銘柄を買い進め)を見てるとここは決着付いてる感じがするんですよね。あとは時間軸かな〜。
デッドクロスから再上昇ですかね
現預金120億 有利子負債0.53億 1株益見込み77.1円 配当見込み77円
現在844円で時価総額192億円
時価総額300億円 配当利回り5.9% → 株価1300円
826円でのTOBを阻止してまでダルトンが攻め込んできたのだから
株価1300~1600くらいまではあるのではないかと期待してます
四季報はどうあれ、5/9の正式な発表が楽しみだ
今期2026年3月期は前期の期ずれと48億円の大型案件で増収増益を四季報は予想してる
四季報予想の配当金は77円頼むで!
100億の売上で5.5億しか純利益ない会社が50億売上増えるというネタがあるとはいえそんなに利益伸びるんだろか?
四季報の70円配当って1800万株計算で13億弱の純利益でしょ?
せいぜい純利益8億程度ってとこじゃないの?
すると今期の予定の40円配当付近で、そんなに変わらないのでは?
そもそも利益率が猛烈に低い会社で、2023年度は株式売却で莫大な特益があったから純利が増えただけ
そんなに凄い見込みは出してこないんじゃない?
それでも40円配当なら、まあ株価1000円でも悪くはない
5月9日(木)2024決算発表・2025今期業績見込み
売上・利益激増見込みと配当性向100%宣言で大幅増配ほぼ確実?
自社株除いて株数は1815万株
純利益10億円で1株益55円→55円配当
純利益15億円で1株益82円→82円配当
どのくらい利益出してくるかな?中間配当もやるのかな?
トランプ波乱はあれど、この株価ではないだろう?4桁だろう?
5月10日(金)の株価に刮目だね
月曜のようなパニックチャンス来ないね。
ここはもうパニック売りしたり追証に追い込まれる個人は月曜で一掃された感じするな。
楽しみに待とうね。