下記の通りほとんど空売りは無いと
ネット検索したら出てるがな?
言っている事がわかりません
買い煽りのみなさん、疑義注記解除に関してかなり楽観的でしたよね???
疑義注記解除はそんな甘くないみたいですよ。今期(2025年4月期)で黒字化達成 → 来期(2026年4月期)も黒字+キャッシュ改善 → 2027年4月期の第一四半期開示あたりで“注記解除”の開示が出るくらいの時間軸のようです。近づくに連れて上下を繰り返しながら登っていくでしょう ♂️
PuraStatって良い製品だと思うけど、デカい病院とかは既存との取引のしがらみで切り替えれないということもあるよね???
良いけど切り替えれない、既存の在庫もあるとかね。
そこで売上につながるのは、まだまだ先なのか?そんなことを見越して空売りをしてるとかあるのかね?
空売り機関の心情は、本人しかわからん。
そこら辺、自論がある方はいますか?
疑義注記ってそんなに簡単に取れるの?
2Qで黒字化すれば取れるという人がいるけど、これって一時的な黒字化ではなく今後も安定した黒字化の目処がたったら取れると思っていたのだけど
1Qは為替による黒字化みたいなものなので、3Q〜4Qでも黒字化となれば取れると思っていました
武士道さん 早速の回答ありがとうございました。3Dマトリックスは、これからは、バラ色の株価が、期待出来ますね。
指数が下がっているのに、株価が上がる株は本当に大きく上がる
逆に指数が上がっているのに、株価が下がる株はもっともっと下がる
JPモルの空売りは裏でハイツが市場外で買い取るということ過去にもやっていたのでは❓
汚い方式に腹を立てていた記憶がありますが…今後⁉…はどうなるのでしょうかね?(。´・ω・)?